どきっ(228)さやま池まつり すくらんぶる発祥の地・大阪狭山市で恒例の「さやま池まつり」が開催されました。 最大のイベントは、日本最古の人工池さやま池の周囲を市民手作りの灯火で輪をつくることです。「灯火輪」と呼ばれています。 花火も打ち上げられましたが、私は灯火輪のほのぼのとした光の方が好きです。 竹筒で私なりの灯火輪を作りました。 竹の節を中央にしましたので、スイッチを入れますと上部と下部の変化が楽しめます。