染色小屋のドア
ようやくドアの取付け工事が始まりました。
途中・・・雨に降られ、工事を中断したりしながら・・・
これでようやく小屋らしくなり、次はペンキ塗りです。
ちょっと魚と蛙館のガチャポンの台を作りました。
すくらんぶる本舗のガラス棚が途中までだったので、ベニヤ板で端まで延長させました。
陶芸作業場では乾燥した器の浮き彫りが始まりました。
彫刻作業場では・・・なんと自宅で使用する木製柵が制作されています。
私は新作電灯を完成させました。
電灯の笠をガスコンロであぶって曲げました。焼け焦げがおもしろいかな?
ドキッ・ダーツの円周に針金を取り付けました。
小物入れ・・・中央のゴム部分は?トイレなどの詰まりを解消させるアレです。