どきっ(203) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

悩んだあげく・・・


なやん1


蛙の動く木製玩具です。この程度のものなら、悩むほどのことはないのですが・・・


なやん2


蛙のメガネケースです。このチャックを開いた状態に一目ぼれ・・・即、購入。しかし・・・


なやん3


高価な蛙テレビとなると、さすがに悩んでしまいます。


なやん4


ハンスプリーのカエルのテレビ

液晶テレビ初!アクリル液晶デザインテレビ

カエルのテレビ HANNSrobby 9.6インチ液晶デザインテレビ

夜になると、王女様はしくしく泣きました。王子様のいない人生なん・て無意味だわ!そしてカエルが現われキスをするとあら不思議、素敵な王子様に大変身!あらゆる年齢の王女様に、童話のカエル・ロビーがいるのです。ロビーは、きらめくような透明クリスタルで、鮮やかな緑とのコントラストが美しいテレビ。これって、王女様の描く夢のテレビ?ロビーのほっぺにキスしたら、わかるかも!

ハンスプリーは2002年に台湾を代表するLCD液晶パネルメーカー、HannStar(本社:台湾・桃園県、会長:焦佑麒 / ジャウ・ヨウ・チー、以下ハンスター)が、一般消費者向けの液晶テレビブランドを立ち上げるために設立した会社です。デザイン性を追及した、消費者の個性に訴える液晶テレビを製造しています。オリジナルだけでなく、ディズニーやワーナー・ブラザーズ、MBA、MLB、NFLなど世界的に有名なブランドとライセンス契約を結んでデザインを取り入れ、女性、若者、子どもを中心に新市場を開拓。2005年には米国、中国に進出、 2006年にはヨーロッパに進出、日本でも2006年6月に販売を開始していています。台湾台北市をはじめサンフランシスコ、ロサンゼルス、香港、上海にフラッグシップショップを構えるほか、台湾では百貨店テナントを含む小売店13店舗、上海では百貨店テナントを含む小売店8店舗でも展開中、2006年8月24日横浜べイクォーターに2007年4月1日に東京ミッドタウンに直営店を展開中です。


結局、オークションでゲットしてしまいました。