SAKURA
SAV入口の桜が咲きました。
SAVには山桜もあるのですが、そちらはもう少し時間がかかりそうです。
カエルポンプにパイプを取り付けました。ハンドルをガチャガチャとやっても水が出ません。パッキンがダメなのかなと・・・そこで思いついたのが「誘い水」です。ポンプの上から水を注いでやりますと・・・出ました出ました。
SAVには山水貯水槽(井戸)があります。お風呂の蓋をかぶせてあったのですが、強風?で井戸の中に落ち込んでしまっていました。そこで・・・竹筒でしっかりした蓋を作ることにしました。これだけ多くの竹で作ると運ぶのがたいへん・・・
でも大丈夫です。シュロ縄で結んであるので、このように簡単に折りたためます。ちょっと重いですが、運びやすくなります。
中途半端に割れた竹がありましたので・・・ちょっとユニークな花器を作ってみました。上部の丸い竹は持ち運びしやすいように取っ手になります。