魚文字(9)
■観賞魚専門店「東峰富士園」 魚のロゴのデザインは、社長の小学校時代の親友で画家の鈴木悦郎先生がデザインされました。鈴木先生は、画家・猪熊弦一郎先生(JR上野駅 中央改札口上部の壁画・ 『自由』を描かれたことで有名)のお弟子さんで、現在、神奈川県真鶴町にてお弟子さんと共に活動されています。
■和食「魚彦」 出世魚のブリを古代の象形文字のようにシンプルに表現されています。象形文字が時代を経て今の文字のスタイルへと進化=出世したという意味合いと出世魚のブリを重ねているそうです。シンプルなデザインは覚えやすくお客様の印象に残ることでしょう。
■「ポワソンルージュ」その1
■「ポワソンルージュ」その2 お菓子の包装にも描かれている、かわいい赤い魚のロゴマーク。これがポワソン(魚)ルージュ(赤)です。お菓子に負けず、ラッピングもお洒落で丁寧。
同じ店名でも、レストランとケーキ屋さんではぐっと雰囲気が違いますね。
私は両刀使いなので、どちらも大好きです。



