鯛話(2)
前々から、その存在を知っていたのにゲットできなかった・・・「鯛焼アイス」をぶらっと立ち寄ったコンビニで発見しました。メーカーは井村屋製菓さんのものです。結構上等のアンコが入っています。
残念なことは袋にくだらない宣伝文句が入っており、鯛焼の全貌が見えないことです。中身はしっかりした最中にアイスがぎっしりつまっていて、なかなかのものです。
これまたぶらっと立ち寄った「百均」で「たいやき」と袋に書かれたアラレを発見しました。どうみても「鯛あられ」なんですが・・・きっちり調査しないといけないので、買って帰り見比べてみました。
昔ながらの「鯛あられ」に比べると、とても焼き方がズサンで形も悪いようです。特徴は「くち」がついているのと、縞模様が強く出ています。しかし、せっかくの「くち」もアラレがわれていて「くち」が2つも3つも・・・というのがあったりするので、どうせパロるならしっかりしたものを作ってほしいと思います。味は少しうすくアッサリしていますが、本家「鯛あられ」より劣って感じます。
こちらが本家「鯛あられ」です。一匹割れているのは、スキャナのカバーを強く押し付けてしまったからです。だんぜんこちらの方が形は整っているし美しいです。味については好みなので、「鯛焼あられ」を発見した人は是非食べ比べてみてください。