第3回すくらんぶる展(1) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

とうとう搬入です。しかし、予定の午後6:30になってもメンバーが集まりません。すると・・・メールです。まだ作品の仕上げができていないので、少し遅れます・・・結局、作品が間にあいません・・・など。しかたなく、私一人で作品の展示を開始する始末です。しかし、私自身は小品を馬鹿ほど作ったものですから・・・展示がなかなか進みません。遅れてきたメンバーがのんびり展示しているにもかかわらず、私は汗まみれ。


搬入1


さらに、ちゃっかり助手として彼女を連れてきたメンバーもいるというのに、私はひたすらに・・・


搬入2


個性あふれる陶芸メンバーは展示棚も持参して、まるで居酒屋風にならべています。


搬入3


こちらは空間を生かして壁面に陶板を取り付けています。


搬入4


作品が間にあわなかったメンバーが展示を手伝ってくれました。


搬入5


今回の目玉になるであろう巨大作品を前にして・・・


搬入6


等身大のロープを巻きつけた人物像と子どもが生まれた記念に制作された木馬(蝶)です。


搬入7


他がほぼ展示を終えたというのに、私の方はまだまだ。メンバーに手伝ってもらってなんとか終えたのが12時過ぎ、なんともはや自業自得を絵に描いた搬入でした。やれやれ、みなさんお疲れさん。