私の蝶書(83) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

蝶紋を調べていますと本当にいろいろなバリエーションがあって

昔の人たちのデザイン感覚には驚かされます。それは蝶紋だけ

ではありませんが、紋の形の美しさからはやはり蝶紋が一番です。

その中で「変わり揚羽蝶」という紋があって、独特の足の形になって

います。しかも「変わり揚羽蝶」の中にもいくつかのバリエーションが

ありますので、どれが元祖なのかは定かではありませんが、驚くべき

発見がありました。なんと足が8本のものがあるのです。以前、大仏殿

の8本足の蝶を紹介しましたが・・・8本足と言えば「蜘蛛」ですよね。

小さな画像の紋が8本足です。

かわりあげは