つり革(2) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

昔からやたらと「つり革」が欲しくって、でも手に入らなくて、いっそ電車のをドライバーではずしてやろうかとウズウズしたほど。でも、大衆の面前でそんなことができるはずもなく大人になってしまった。そして今、「つり革」につかまって「中吊り広告」をながめるような・・・そんな気分で鑑賞してもらえる作品が作れたらと思い立ち、真剣に「つり革」が欲しくなった。どこで売っているのか?調べに調べた結果、神奈川県川崎市にある「電車とバスの博物館」にあることをつきとめた。しかしそこまで買いに行くこともできない。とにかくメールで問い合わせをしてみた。理由も書いた。ありがたいことに思いが通じて、特別に郵送してもらえることになった。12本も注文してしまった。今、わくわくしながらその到着を待ちわびているところ。さてさて、どんな作品を作ろうか?これまたわくわくするところ。http://www.tokyu.co.jp/contents_index/railway/index08.shtml