さんかくの話(3) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

中学校に入学すると製図用の大きな三角定規を使って、図面を書くことがありました。定規二枚を器用に動かして、いろいろな線を引きます。特に、定規をスライドさせながら平行線を美しく引くのは楽しい作業でした。高校時代、「青い三角定規」というグループの歌をよく口ずさんだものです。青・・・青春、三角・・・ほろ苦い思い出。
君は何をいま見つめているの
若い悲しみに濡れた瞳で
逃げてゆく白い鳩
それとも愛
君も今日からは僕らの仲間
飛び出そう 青空の下へ