カープ優勝おめでとう! | 杉原学の哲学ブログ「独唱しながら読書しろ!」

広島カープの胴上げシーンは

実に感動的だった。

 

黒田と新井が涙を流しながら

抱き合う姿を見て、

共に涙したファンも多いだろう。

 

思えば、

僕は小学生の時、

図工の時間の課題で、

前回の優勝シーンの絵を

描いたのだった。

 

そうか、あれ以来

優勝していなかったのだ。

 

シーズン前は

マエケンがいなくなって、

下位に沈むことを

予想した人も多かった。

 

そんな時には、

マエケンのこと以外にも

いろんな「下位に沈む理由」が

語られるものだ。

 

ところがこうして優勝してみると、

そんなことはすっかり忘れられて、

「優勝できた理由」をいろんな人が

語るようになる。

 

それも、シーズン前から

その条件は揃っていたかのように。

 

つまり、そういうものなのだ。

 

黒田は、マエケンがいなくても

優勝できるということを

チームメートに伝え続けたそうだ。

 

そして、その通りになった。

 

優勝してから黒田が、

 

「出来過ぎじゃないかと思う。

 戻ってきて本当に良かった」

 

とコメントして、

ホッとしたファンも

多かったのではないか。

 

20億もの年俸を蹴って

広島に戻ってきてくれた黒田。

 

その黒田を後悔させてはいけない、

という思いを、他の選手たちが、

そしてファンの多くも、

共有していたのではないか。

 

本拠地での優勝はできなかったが、

黒田の試合で優勝できた。

 

本当によかった。

 

あとはこの勢いのまま

日本一を勝ち取るだけだ。

 

夢はまだ続く。

 

だけどひとまず、

カープ優勝おめでとう!!

 

本当にいいチームだ!!

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村