社会デザイン研究学会で、
人生初の学会発表というものを
経験させていただいた。
パワーポイントを使っての発表15分、
質疑応答10分という形。
発表タイトルは、
「共同体における
『関心』についての時間的考察」。
その中で僕は、明治以降の日本において、
パンクチュアル(時間厳守)な精神が浸透したことの
負の影響ということについて述べたのだが、
僕の発表がたまたま15分ぴったりで終わってしまい、
奇しくも僕がいちばんパンクチュアルだったという
皮肉な結果に終わってしまった(笑)
それはともかく、
極めて有意義なコメントをいただいた先生方、
そして貴重な時間を割いて
わざわざ聞きにきていただいたみなさま、
本当にありがとうございました。