知人がおもしろそうな講座を立ち上げるそうなので、
ここで告知させてくださいませ。
僕もぜひ参加してみたいと思いますー!
以下、転載です。
=================
これから新しい世界へ飛び出す方へ
~「社会を変えること」に挑戦する社会起業家たち~
受講者募集のご案内
=================
お申込みはこちらから
最近、成長する中小・ベンチャー企業の中でも、特に社会貢献度の
高い活動、企業やNPOの社会的課題の解決への取り組みが
「ソーシャルビジネス」として注目されています。
本講座では、様々な社会課題の解決に取り組む“社会起業家”に
登場いただき、組織や事業を立ち上げるに至るまでの経緯や想い、
これまでどのように社会を変えてきたのかを明らかにしていきます。
「社会を変えること」に挑む社会起業家の生き方や働き方に触れてみたい方、
また、これから自分がどのような働き方をしていくか、仕事をつくっていくかを
考えていきたい方にお勧めの講座です!
=================
■実施期間:2011年10月13日(木)~12月18日(日)※全7回の講座です
■場所:三鷹ネットワーク大学
■受講料:【無料】
■対象学生:大学生、大学院生、社会人
■定員:各回30名
*全ての回を通じて参加された方には
「ソーシャルビジネス大学 基礎コース 修了証明書」をお渡しします。
=================
■まもなく開催! 第1回概要
革新的な事業モデルで新しい医療サービスを提供する「ワンコイン健診」
ケアプロ株式会社 代表取締役社長 川添 高志 氏
10月13日(木) 19:00~20:30
【講義概要】
ケアプロ株式会社は、健康保険証を保有していない等の社会的事情や、
費用を負担できない等の経済的事情を理由に、健康診断を受けることができない「健診弱者」
のために、低価格、短時間、健康保険証不要の「ワンコイン健診」サービスを提供しています。
利用者は開業以降増え続けており、多くの人に安価な予防医療を提供するとともに、
新たな出店も計画される等、事業としても成功を納めています。
本講座では、代表の川添氏がケアプロ設立に至ったきっかけや、医療業界へのビジネスでの
参入という壁をどのように乗り越えてきたのか、といったエピソードとともに、現在取り組んでいる
ワンコイン健診の事業詳細とその社会的意義、さらに「医療業界において、世界に通用する
リーディング・カンパニーを目指す」そのビジョンや思いを明かにしていきます。
【プロフィール】
川添 高志 ケアプロ株式会社 代表取締役社長
1982年生まれ。神奈川県出身。2005年慶應義塾大学看護医療学部卒業。在学中の
患者さんとの出会いから予防医療と在宅医療に興味を持つ。米国の医療機関
メイヨー・クリニックでの研修で、インストア・ヘルスケア(小売店やドラッグストアの
店舗内で簡易医療を行う)の業態に興味を持つ。在学中より経営コンサルティング会社に
従事した後、東京大学医学部付属病院での勤務を経て、2007年ケアプロ起業。
社会全体のイノベーションを実現するリーダーを輩出する
「2010年社会イノベーター公志園」にて審査員特別賞を受賞している。
■お申込み
下記サイトよりお申込み下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a68e499a165418
■第2回以降の詳細
こちらに詳しいパンフレットを掲載しております!
http://www.socioengine.co.jp/pdf/16.pdf
■お問い合わせ先
株式会社ソシオエンジン・アソシエイツ(担当:辻)
TEL:03-5775-7670
E-mail:intern@socioengine.co.jp
WEB:http://www.socioengine.co.jp/