おいしい 失業生活マニュアル | 杉原学の哲学ブログ「独唱しながら読書しろ!」

著者/日向咲嗣


僕がなぜこの本を読んでいるのか?

・・・はい、そうです。
わたくし、8月末日をもちまして、
いま勤めている会社を辞めます。

なので、今のうちに失業生活に備えておこうかと。

この本が一番強調しているのは、

「公立の技術専門校に入学すれば、
 授業料タダのうえ卒業までの期間、
 失業給付の支給が延長される」

ということ。

かなりのページを
この技術専門学校のことに裂いている。

確かにこれを知っているのと
知らないのとでは大違いである。

ただこの本、ブックオフで買った古いやつ。

初版が1998年で、僕が買ったのは200年発行のもの。

なので、もしかすると法律も
若干変わってしまっている部分もあるかもしれない。

でも、まあそんなに大幅に変わってることはないでしょう。

さて、5年8ヶ月の会社員生活を引退し、
これから新しい生活が始まります。

31歳、無職。

近くで犯罪が起こったら、
真っ先に疑われることうけあいです(笑)

職はなくとも、本はある。

仕事は辞めても、当然読書は続きます。

ブログを読んでくれているみなさま、
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。


満足度
★★★☆☆