本は“知的インテリア“ !大きな可能性を秘めている! | 学びスタジオ®︎ブログ〜教育あれこれ

学びスタジオ®︎ブログ〜教育あれこれ

小さな個人塾を経営しています。「一緒に学ぶと、可能性が広がる」と考えています。教えるより、考えるように導きます。子どもと一緒に考えると、子どもが能動的に考えるようになります。そして、一緒に考える楽しさと、一人で考え抜く力を身につけていきます。

.

❤️本は手の届く場所に置こう!

.

子どもが興味のある本、興味を持ちそうな本を是非ご自宅の本棚に並べよう。

本はリビングなどにわざと散らばせておこう。

事典、地図帳、図鑑、その他興味のある分野の本を手に取りやすいところに、置きます。それを手にとって見てくれたらラッキーです。見なかったとしても、いろんなところで触れる機会があり、目に入っている、という経験の蓄積が大事です。

.

❤️本は大きな可能性を秘めています!

.

本は「知的インテリア」です。本棚に本が並んでいるだけで知的空間を演出します。

「自然のメカニズム」を知ったり、「歴史を動かした人物」に触れられたり、「人の人生を変えてしまうくらいの感動」に出会えたり、本は大きな可能性を秘めています。