.
❤️なぜ、スポーツは自慢できても、勉強は自慢できない?"わが子の個性は学力"と自慢しよう!!
.
親が、わが子のことを、
スポーツで頑張ったことは、自慢できても、
10時間も勉強したことは、自慢して言えない。
スポーツと違い、
勉強に対する何かネガティブな感情や印象があるようです。
.
この感情は、子どもも敏感に感じ取り、
"勉強をすることは、できればやりたくない・カッコ悪い・面倒くさい…"
と思ってしまいがちです。誰でも印象の悪いことをしたくありません。
.
そのような状態で、さらに「勉強しなさい」と強要されると、ますます勉強が嫌いになります。
.
❤️勉強を頑張ることを、自慢できるように。
.
だから、勉強に対するいいイメージを持てるような言葉をかけてほしいと思います。
.
自分で進んで勉強した時は、
誉めてあげてほしいと思います。
遠慮することなく自慢してほしいと思います。
.
子どもは、大きくなっても、親から誉められたり、自慢してもらうことが、一番うれしいことです。
.
勉強に対するポジティブな感情を持つことが出きれば、勉強が好きになってくれると思います。
.
そして、勉強から、たくさんの知識を学ぶことにより、将来の夢をどんどん拡げていってほしいと思います。
.
❤️"わが子の個性は学力です。"と自慢できる社会環境をつくりたいですね。