ロボット教室無料体験のお知らせ
■1月23日(木) 16:30~
■2月01日(土) 10:40~
■2月04日(火) 17:00~
■2月18日(火) 17:00~
いずれも同内容、入会を検討される方を対象とした無料体験授業(50分)です。
※保護者の方のご同伴をお願いいたします。
ロボット製作は年長さんから体験できます。車止めに7,8,9の明示がある場所には駐車できません。
お申込はこちら
■1月23日(木) 16:30~
■2月01日(土) 10:40~
■2月04日(火) 17:00~
■2月18日(火) 17:00~
いずれも同内容、入会を検討される方を対象とした無料体験授業(50分)です。
※保護者の方のご同伴をお願いいたします。
ロボット製作は年長さんから体験できます。車止めに7,8,9の明示がある場所には駐車できません。
お申込はこちら
「スター・ウォーズ9/スカイウォーカーの夜明け」が、いよいよ2019年12月20日に公開されましたね。
そこで、過去作品から、マスター・ヨーダの名言を一つ。
In dark place we find ourselves, and a little more knowledge lights our way.
「暗闇では、少しの知識が光をかざしてくれる」ということでしょうか。
「知らない、分からない」ということは、時に不安や恐れにつながります。
また、「自己肯定感」を不必要に下げてしまうことも。
「私馬鹿だから」
なんて言わなくてもいいようになるお手伝いが出来ればなあ、と思っています。
要約教室を体験するお子さんの保護者の方とお話ししていると、
「うちの子、あまり本が好きじゃないです」
と言う方が多いです。(本好きなお子さんには、要約教室は必要ないと思われるのかもしれませんが…)
先日も、小学生男子が体験してくれたのですが、帰る前に
「本、好きになってきたかも」
と言ってくれました!
「本、好きじゃない」というのは、以外と、そう思い込んじゃってるだけなのかもしれません。親も子も。
本の世界への扉を開くかもしれない、無料体験を是非どうぞ。
好きかも、って思えるきっかけにしてもらえたら、嬉しいです。
Hands-on として、夏休み工作教室、イベントや公民館で工作教室を
開催しているマナビオですが、月2回、土曜日に「マナビオ造形教室」として
生徒募集をすることになりました。
先日、無事第1回目の無料体験会を開催することができました!
画材の色々な使い方、ハサミを使うコツなど、
マナビオの考える「作りたいものを思い通りに作れるようになるために、知っておくといいこと」を伝えながら、制作してもらいました。
最後に、参加者の女の子が
「思った通りに出来た!」
と満足そうに作品の解説をしてくれたのが印象的でした。
他にも、おうちでするには
・材料を揃えるのが大変、面倒…
・準備や後片付けが大変、億劫…
ということにチャレンジしてもらえたら、と思っています。