無料体験授業のお知らせです。
2020年2月22日
14:30- プログラミング教室
15:30- ロボット教室
16:30- 理科実験教室
お申込みは、
Tel:0436-26-5267
Mail: info@manabio.jp
または
無料体験授業のお知らせです。
2020年2月22日
14:30- プログラミング教室
15:30- ロボット教室
16:30- 理科実験教室
お申込みは、
Tel:0436-26-5267
Mail: info@manabio.jp
または
昨日はアルゴクラブ初級さんの授業でした。
課題の一つにP-cube(ピーキューブ)という平面パズルがあります。
5つの立方体を繋げたピースを使うのですが、ピースは全て異なる形をしています。
よくあるのが、
「これがもう1個あったら…!!」
今回も、これがもうあと1個あれば完成なのに!という場面がありました。
無いのは分かっているけど、何だかくやしい。もったいない、という感じ。
でも、いさぎよくいくつかのピースを外し、
これでどうかな?
これならどう?
と試行錯誤して、2人が完成することができました!
課題は
「敷き詰め3段開け」
4つのピースの配置は同じですが、他の部分は違います。
解がいくつかあるのも面白さの一つです。
アルゴクラブについてはこちら
<a href="https://manabio1.amebaownd.com/pages/2592114/page_201902091618" target="_blank" style="color:#ffffff; font-weight:bold; text-decoration:none; line-height:5.0;"><span style="margin:3px; padding:15px 30px; background:#dc143c;border-radius:25px; box-shadow:3px 3px 3px #999999;">アルゴクラブ</span></a><br /><br />
年長さんは、新入学の準備が気になる時期でしょうか。
入学だけでなく、進級を控え、習い事のお問合せが増えてきています。
プログラミングは、いよいよ2020年から必修化、などど言われることもあり、
告知していなくても、体験希望もお受けしています。
次回はリクエストにより、追加開催することになりました。
2月29日(土)9:30-11:20
保護者同伴でお願いします。
小さいお子様もご一緒でも大丈夫です。
お申込みは
Tel: 0436-26-5267
Mail: info@manabio.jp
または以下の予約サイトク―ビック ↓
にてお願いします。
マナビオには、個別進度学習もあります。
あまり宣伝できていないので、本当に少人数ですが、
その分、弱点対策が出来るのでは、と思っています。
特に、中学生はほぼ口コミのみなので、ご存じない方も多いのでは、
と思い、今日は少し書かせて頂きます。
受講科目は、数・理・英・要約教室。
5教科ないの?と思われるかもしれませんが、
部活に友達付き合いに、と何かと忙しい中学生。
あれもこれもというより、絞って取り組み、学習習慣を付けたり、
得意科目に自信を持つものお勧めです。
実は、中学に入っても自学で頑張っていたけど、英語がどうにも、と
言うことで来る生徒さんもいます。
既に自信が無くなっている場合、最初から復習が必要な科目で
集団授業に入るのはなかなかしんどいものです。
また、中学に入って、5教科の塾に行っていたけど、部活が忙しいし、
塾の授業の進度や宿題の多さが合わないみたいで、というお悩みで
来て下さった生徒の保護者様が、先日、
英語で今までで一番いい点が取れました!と
笑顔で伝えてくれました。
他塾に通いながら、数学だけ補強したい!ということで
通っていた生徒さんもいました。
マナビオでは、幅広い層の生徒さんを受け入れています。
是非、お問い合わせください。
合格高校名
千葉(他塾と併用。学習サポートで数学のみ受講)
検見川
木更津
木更津女子
市原中央
志學館
木更津総合(特進)
数理教室アルゴクラブは、3月から新年度になります。
4月の小学校入学時で、お子さんが新生活になれようという時期に
新しい習い事もある、というのは負担ではないかという思いもあって、
3月からのスタートにしています。
(4月までに慣れていると、アルゴが楽しみだったり、息抜きになる子もいます)
年長(新小1)の生徒さんは現在、準備講座「プレアルゴ」を
受講中です。
アルゴクラブは90分ですが、「プレアルゴ」は50分。
いきなり90分なんて、集中力が持つのかしら、と思う
保護者の方は、2月のプレアルゴ受講をお勧めします。
アルゴクラブは、平面・立体など図形や論理ゲーム「アルゴ」、
プリント「チャレぺー」など4種 と盛り沢山!
楽しく頭を使う体験ができるのが魅力です。
体験・見学は、初級コース授業内でお願いします。
金曜 15:00- または 18:00-
★ 新小2~3は、中級コース(水曜16:20-)を
お問い合わせください。
お問い合わせは
マナビオ Tel: 0436-26-5267
mail: info@manabio.jp