【身近な風景:ビー玉が転がるおもちゃ】 | 市原市「マナビオ」のブログ

市原市「マナビオ」のブログ

マナビオは、課題に適した「考える方法」を学び「自ら考えること」を習慣に。自分の考えを「他者に分かり易く伝える力」「自分で考える」「人に伝える」「手を使う」をキーワードに、「自ら考える力・言葉にする力」を育むプログラムでお待ちしています。


トレイクーゲルタワー・レインボー

 ドイツメーカーのベック社の「トレイクーゲルタワー・レインボー」というおもちゃです。


 ビー玉が「カタッ」とトレイにのると、「コー」っと音を出しながらグルグル回転し、真ん中の穴から下へ落ちていきます。ビー玉が、最下段で鉄琴の上を転がると「チリン、チリン、チリン」と音を鳴らし、最後に「カタン」といって止まります。動きと音が楽しいおもちゃです。


 対象年齢は3,4歳からということですが、大人でも、ついビー玉を転がしてみたくなります。


 最下段のたまりが浅いせいか、ビー玉が跳ね出ることがよくあります。跳ね出たビー玉を追いかけるのも、また楽しいです。