【身近な風景:折り紙の華】 | 市原市「マナビオ」のブログ

市原市「マナビオ」のブログ

マナビオは、課題に適した「考える方法」を学び「自ら考えること」を習慣に。自分の考えを「他者に分かり易く伝える力」「自分で考える」「人に伝える」「手を使う」をキーワードに、「自ら考える力・言葉にする力」を育むプログラムでお待ちしています。


折り紙の華

「コーチとともこ先生に!」

と小4の生徒がくれました。小学校で行われる「1/2成人式」で保護者へ渡すプレゼントの練習作品だそうです。


 マナビオには年長さんから中3まで生徒がいます。生徒達の学年は上がっていきますが、どうしても入会当初の学年が強く印象に残ります。このような節目の学校行事をきいて「あれ、あの子がもう○年生!?」と改めて驚くこともしばしばあります。