【ロボット教室:無料体験会】 | 市原市「マナビオ」のブログ

市原市「マナビオ」のブログ

マナビオは、課題に適した「考える方法」を学び「自ら考えること」を習慣に。自分の考えを「他者に分かり易く伝える力」「自分で考える」「人に伝える」「手を使う」をキーワードに、「自ら考える力・言葉にする力」を育むプログラムでお待ちしています。


ロボット教室・無料体験会

 毎月2回、土曜日の午前中に50分で行っています。体験会の冒頭、必ずする質問が、「知っているロボットを教えて。」です。


 質問する方としては、国民的ロボット「ドラえもん!」を期待していますが、答えたお子さんは、まだいません。


 最も良くきく答えは「二足歩行ロボット」です。


 私が子供の頃、ロボットと言えば「がんばれ!!ロボコン」や「ゲッターロボ」などテレビの中にしかいない架空の物でした。質問する時、

「テレビに出てくるロボットでもいいよ。」

と付け加えるようにしていましたが、不要かもしれません。現代の子供達にとって、ロボットはもっと身近な存在のようですね。


 写真はミドルコースの様子です。


■無料体験会■

市原市、千葉市、袖ヶ浦市、木更津市、君津市にお住まいの方向けの体験会です。

ロボット教室はコチラ 、理科実験教室はコチラ (別窓で開きます)で開催日を確認いただけます。

※両方にお申込みされる場合、お手数ですが、それぞれのページに登録をお願いします。