
"上総川間駅の秋の夕暮"です。本当に美しい風景でした。
撮影時、メガネを取っていました。到着までの少しの間、カメラを別の方向へ向け撮影していました。しばらくすると、左手にある踏切の音が鳴ったのでカメラを駅に向けると、既に下り列車が止まっていました(笑)。
近頃、「上手く撮れた!」と思った写真を後から見返して「誰にでも撮れたかな?」と疑問が湧くことがよくあります。
科学的でないことをマナビオのブログに書くのは少し気が引けますが、"良い表現"とは上手い技術を見せるより、自分の表現手段を使って「皆に伝えたい!」という"差し出す"ような気持ちの方が重要と感じます。これは、写真に限らず、文章、音楽、踊り、絵画、彫刻、映画、料理、演劇、建築など、どんな表現方法でも言えるのではないでしょうか。