
トカゲの写真 を撮った、あの背景の小屋の中で、次男(年長)がぶんぶんゴマの色付け体験をしました。
コマが高速に回転すると「ブーン、ブーン」と音を出し、キレイな模様が見えます。
ブンブンゴマは単純なおもちゃですが、自由研究の題材にも良さそうです。
放射状に塗り分ければ、光の三原色(赤・緑・青)の研究に使えそうです。
また、ブンブンゴマは、引く力を回転力に変えることで動きます。動作原理を考察して、「大きなブンブンゴマを回すにはどうするか?」のような研究も面白そうです。
さらに、ブンブンゴマは、紐を通す穴の位置が極端に悪いと、回転運動ができません。どのような条件が必要なのでしょうか?同じブンブンゴマを使って、小学生から高校生まで研究ができると思います。