
振替授業です。再度、滞空時間世界一の紙飛行機を飛ばしました。
この紙飛行機は、その名を「スカイキング」と言い、折り紙ヒコーキ協会会長でもある戸田拓夫氏が室内滞空時間の世界記録を出した紙飛行機です。ネットでは"神飛行機"などとも呼ばれいます。
作者がスカイキングを投げる様子を動画で見ると、紙飛行機を真上に高く投げ、旋回しながら滑空させることで、滞空時間を稼いでいるのが分かります。障害物に当たると、そこで記録は途絶えてしまうので、記録会場は、大きな体育館や屋根付き競技場です。
スカイキングには5m×5m×2.4mのマナビオの教室など小さすぎますね。
■無料体験会■
ロボット教室はコチラ 、理科実験教室はコチラ (別窓で開きます)で開催日を確認いただけます。
※両方にお申込みされる場合、お手数ですが、それぞれのページに登録をお願いします。