
ジオ2は、大きさの異なる大小の正三角形、直角三角形、二等辺三角形、台形、ひし形をしたピースです。
インターネット上にあまり情報がないので、採用していないACもあるかもしれません。マナビオでは、3年間のカリキュラムのうち、だいたい2年目の後半から使用しています。
課題は、ジオ1同様 、シルエットと同じ形をピースを使って手元で作ります。課題シルエットは、水平、垂直線に加え、ジオ1は45度の線のみで構成されていましたが、ジオ2では30度と60度の線で構成され複雑です。そのシルエットの中に台形とひし形のピースも当てはめなければなりません。
この日、課題は「Yellow Fox」です。
狐の顔のあたりが見えていますね。途中までうまくいっているように思えても、最後のピースを裏返さないと課題を完成できない場合もあります。"影まね"は、全て、同じ黄色い面が表になって完成です。
アルゴクラブのお問合せは、マナビオ(0436-26-5267)へ!