
1日目でグーとパーしかできなかったロボットを改造して、チョキができるようにします。
改造には、組立てたロボットを分解する必要があります。じゃんけんロボは、分解防止のための固定パーツが多く、しかも、1つ1つがとても固いです。ベーシックの生徒に分解は少し難しい作業ですが、皆、一生懸命です。
じゃんけんロボは、最低限の調整で組み立てると、パーの時、指が手の甲の側にそっくり返ってしまいます。これを調節して、指の上がる位置を本物の手のようにします。そして、勝つのが難しい「グー」で勝った場合、ポイントを2倍にしたりして競うと、中高学年でも楽しめます。
■無料体験会■
ロボット教室はコチラ 、理科実験教室はコチラ (別窓で開きます)で開催日を確認いただけます。
※両方にお申込みされる場合、お手数ですが、それぞれのページに登録をお願いします。