
12/8の記事 に書いた、アク抜きをした流木を水槽に入れてみました。
結局、アク抜き剤(重曹)は使わず、3回ぐらい煮て/冷やしてを繰り返しました。
投入当初、太い木は早々に沈みましたが、細い木は、半日ぐらい、一方の端が水中に浮いていましたが、今は写真のような状態です。入れて1週間ぐらい経ちましたが、水はキレイなままです。
本日の水温は14度です。メダカ達の動きも、心なしかゆっくりです。
こうして流木を入れてみると、苦労の割には、単なる棒切れが沈んでいるにすぎず、まだまだ立体感に乏しい感じがします。やはり、もう少し、枝ぶりのいいヤツを...