
以前、使っていた2つのペットボトル水槽ですが、川石を敷いたメダカハウスIIだけ、まだ運用を続けています。
メダカはプラケース水槽へ移したのでいません。そのかわり、自宅の水槽を薬浴用にするため居場所がなくなった、ヤマトヌマエビ2匹が入っています。
>
川石の表面にはコケが生えていて、5匹いたメダカの稚魚達もときどき食べていましたが、食べきってしまうことはありませんでした。ところが、入れたヤマトヌマエビ2匹は、4、5日でほとんど食べつくしてしまいました。
>
エビは、しばらくエサがなくても生きているので、あまり沢山エサを食べる印象はありません。」あれば、あるだけ食べるのでしょうか。今は、仕方がないのでエビ用のエサを時々入れています。