朧月夜(おぼろづきよ) | 鯖江市まなべの館公式ブログ

鯖江市まなべの館公式ブログ

福井県鯖江市にあります「鯖江市まなべの館」の公式ブログです。催しの情報などをお届けします。

音符菜の花畠に入日薄れ・・・音符


昔、学校で習った文部省唱歌ですが、春らしくて大好きな歌です菜の花


まなちゃんとちかちゃん

さて、

朧月夜雲月とは、春の夜に月がぼんやりと霞んでいる様子を言いますが、春の月が霞む原因は、何と中国から飛んでくる黄砂黄砂のせいなんだそうですね。

とういうことは、

朧月夜は『源氏物語』平安にも出てくるので、平安時代(11世紀)から黄砂が飛んできていたのか?!


と思って調べましたら、すでに7万年前原始人(男)から飛んで来ているそうです。

おそるべし中国中国