昨日に引き続き・・・。
歴史エリアから 布ぞうり編みに挑戦 のご紹介です。
これは、教えてくださる先生が作って持ってきて
くださった作品で、大人用なのでちょっと渋いし
大きいんですが、
当日は青や緑、オレンジにピンクなど、カラフルな
布地を使って夏らしい爽やかな布ぞうりが出来上
がる予定ですよ~
鼻緒は足の親指の付け根を刺激して、全身の血流も
よくなるし、脳も発達すると言われている優れもの
ぞうりを子どもたちが履くときっとよい効果があるはず
他にもいろいろなことが体験できる楽しい一日です。
夏休みの日記もすいすい書けちゃいそうですよ
お申し込みは7月13日(水)締切です。
各保育所・保育園、小学校、中学校から配布された
↑↑↑ このチラシの申込書でお申し込みくださいね。
もしなくしてしまった方も、まなべの館に置いてあります
ので、お越しくださいね。
早いもので今日は6月最終日です。
今年も折り返しですね~
各地で6月としては記録的な暑さを観測しているとか。
今も梅雨とは思えない日差しが・・・。
みなさん、熱中症など体調には充分お気をつけください。
明治神宮「清正井」。
今とっても人気のパワースポットのようです。
先日用があって東京に行ったので寄ってみました。
ふざけてここに足をドボンした息子(小学5年生)、
ズックも靴下ももちろんずぶぬれ
このあと急に体調を崩してしまって・・・。
パワーをもらいすぎたんでしょうね(笑)