③魂の目的・アストラル界の自分探索

 

<脊髄小脳変性症の原因・治療法探索>

③綿あめののように浮かんでいるエネルギー体

アトランティス人の人生をなぜ送ることになったのか?探索します。
 

人ではない(個体の魂ではない)
意識体でぼあんと浮いている。
エネルギーの綿あめみたいなかたまり
そっと地上の人や自然をみている
エネルギーが足りなければお裾分けする
人々や自然界が育っていくのを観察している

アトランティスで神に近い人体を作るということになったときに
エンジニアとして参加したいと思った。

 

 

 

恐らくQHHTの古代レムリアの浮かんでいる意識体にリンクしていると思います。

ピロさんの第2チャクラリーディングで

「星が破壊されて宇宙空間に魂が彷徨っている姿」を見ていただいたのですが

①レムリア水没時のたくさんの魂のマージ

②アトランティス崩壊のモナドから魂が切り離されて散り散りになった

両方の悲しみが映し出されているかもしれません。