初めての三五八漬け | 【宮崎市】仁田脇 まなみ/肌も体型も“食べ方”で変わる。私を整える美腸ごはん。

【宮崎市】仁田脇 まなみ/肌も体型も“食べ方”で変わる。私を整える美腸ごはん。

インナービューティーダイエット宮崎校
お料理教室のご案内や日々のことを綴っています。

こんにちは、美発酵食プランナーの仁田脇まなみです。

 

 

昨日は発酵学校の講座でした。

 

 

さっそく実習から入ります(*^^*)

 

 

魔法瓶で作る甘酒に、三五八漬け。

 

 

 

三五八(サゴハチ)漬けとは東北のほうの郷土料理で塩、米麹、蒸米を混ぜた麹漬けの床です。

 

 

作ってから捨て漬けをしてすぐに使うことができ、ぬか床のように毎日混ぜる手間もいりません。

 

 

冷蔵庫に漬け床や瓶詰が増えていき、ニマニマしてしまいます。

 

 

講座は解剖生理学。とっても懐かしいような、すっかり忘れている内容でした。笑

 

 

 

 

帰ってから甘酒をあけてみるととろりと甘くなっていました。

 

 

少量作りたいときや、炊飯器が使えない時など便利な方法です(*^^*)