塩麹のじゃがいもポンデケージョを作ると…○○に。 | 【宮崎市】仁田脇 まなみ/肌も体型も“食べ方”で変わる。私を整える美腸ごはん。

【宮崎市】仁田脇 まなみ/肌も体型も“食べ方”で変わる。私を整える美腸ごはん。

インナービューティーダイエット宮崎校
お料理教室のご案内や日々のことを綴っています。

こんばんは。美発酵食プランナーの仁田脇まなみです。
 
 
昨日は冬至でしたね。
 
 
ゆず湯に入って温まりました。
 
 
もちろん1歳の息子はゆずにかぶりついていました(*^^*)
 
 
 
さて、私は塩麹、醤油麹が大好きで、ちょいちょい料理に使っています。
 
 
この前はじゃがいものポンデケージョを作りました。
 
 
じゃがいもをマッシュして「そうだ!塩麹も入れよう」とその他の材料も入れて、せっせと丸めてオーブンに。
 
 
その間に保育園のお迎えに行って、帰ったらできたてを食べるぞーと意気込んでいました。
 
 
帰ってきて、オーブンを開けると…「なんじゃこりゃー」
 
 
写真、撮ればよかったです。せっせと丸めたポンデケージョがダラーン…。
 
 
もうなんて言っていいのか…ダラーンと溶けて広がっていました。
 
 
このときはショックで、分量を適当に作ったからかな…と思っていましたが「そうだ!塩麹を入れたからだ」とあとから気が付きました。
 
 
そう。じゃがいものでんぷんが塩麹に分解されて溶けてしまったのです。
 
 
なので、ポテトサラダやおにぎりにする時は注意してくださいね。
 
 
塩麹おにぎりは、ぽろぽろとおにぎりが崩れて食べにくいようです。
 
 
ポテトサラダはじゃがいもが溶けたり、水分がでてべちょべちょになるらしいですよ。
 
 
今回のポンデケージョはマッシュポテトとして美味しくいただきました(*^^*)