こんばんは。美発酵食プランナーの仁田脇 まなみです。
今日は都城のLOVEらぼキッチンで、講師育成講座でした。
残り1ヶ月程ですが、駆け抜けます!!
今日の講座の前半は敬子先生のコミュニケーションやトーク力のお話でした。
ここまで…ここまで、考えているんですね。
苦手分野ですが、だからこそシュミレーションも大切なんだと感じました。
私も先生のようなギバーになります!
そして後半は押川美紀先生をお招きしての講座でした。
起業することに対して、本当に根本的な事は同じで
色んな講師の方が、みなさん同じことを言われています。
そこが、大事なんだなとひしひし感じます。
あっという間の時間でしたが、美紀先生の名言が心に刺さりました。
私はついつい日常に流されて、やるべきことを後回しにしがちなタイプです。
自分への課題も見えてきて、ワクワクした前向きな気持ちで帰ってきました。
○視点を増やす!
視点を増やすことで、思いがけないことに気づく。
日常のイライラが減る。
○自己信頼ベースを高める!
小さな目標を日々達成し、自分を褒める。
今後はコレを身につけていきたいです(*^^*)