まなふみつぐの晩酌徒然 -13ページ目

まなふみつぐの晩酌徒然

ビール、日本酒、蒸留酒をメインに日々の晩酌を徒然に綴っていきます

今宵の晩酌は日本酒

沢の鶴の米だけの酒です


精米歩合65%

アルコール度数15%

名水、灘の宮水じこみ

生酛製法ブレンドだそう


米のコクとキレ

パック酒としては

中々美味しいのでは

金欠状態の酒呑みには

相応しいお酒なのです


アテには

揚げ塩落花生


だし巻き玉子


韓国産おっとっと


〆には

チャンポン風ラーメン


〆のラーメンは美味しいですね💕︎


兵庫のお酒

黒松白鹿かおり純米吟醸プレミアム

を飲みました


これ、結構 うまかったです

吟醸香が香るし

米の旨みも感じられ

後味のキレもいい


お供は

トンボマグロのぶつ切り

にローストビーフ丼


ブラックニッカクリアのハイボール

も飲みましたよ


亀田のうす焼せんべい


豚骨ラーメン

味玉のせ


久しぶりの日本酒を堪能しました🍶(*^^*)



LINEのおとなサントリーchで

翠ジンソーダ500mlをゲットしました

246円が無料なのは嬉しいです


サントリーさん太っ腹ですね💕︎

これからもサントリー商品購入させて頂きます


おかずは


生桜エビ



豚バラ野菜鍋風煮物


サラダ

ジンソーダはどんな食材にも合いますね


追加で

麒麟特製レモンサワー


湖池屋

ピュアポテト


ブラックニッカクリアも飲みました


今宵は久しぶりの外食

レストランハークでまずは

生ビールです🍺




こちらは息子が頼んだ刺身定食


私はチャーシュー麺

食べかけですが


奥さんは焼き魚定食

写真なし


家に帰って

ブラックニッカクリア


カラムーチョなども


このところの寒波

こちらは雪こそ振らないものの

西風が吹き荒れて相当寒い

今日はいくらか寒波もやわらいだかな

なので外食も堪能しました(*^^*)

本日の晩酌は

アサヒスーパードライをやってから


静岡県のお酒

花の舞純米吟醸生原酒を飲みました



搾りたての純米吟醸生原酒

アルコール度数は18%あります

フルーティでフレッシュ

山田錦の米のコクも芳醇で

飲みごたえがあります


アテはぬか漬けのお新香



メンタイマヨのキムチのせ



喜多方ラーメン


で〆ました