レイちゃんの命日❤️
あれから2年
月日が経つのはあっという間です
今日は、我が家のアイドル、レイちゃんの命日です











ラルフ君の事と❤️もふもふなお花と❤️
今日もなんやかんや、バタバタしたような、してないような?
明日は、夕方、四十肩のリハビリいかなきゃだな
ムンムン
湿度高め
お布団を、綿入りタオルケットにチェンジしたのだ
夏はタオル地が1番好きです
本日のお花
夜バージョン
綿毛のような、もふもふツリー
スモークツリーより、もっと羽毛のようなやつ
○○○ツリー・・・・・
名前忘れちゃったよ!!
ツリー、だけは覚えている(笑)
淡いピンク×クリーム色の、
花びらのはじっこがヒラヒラヒラ~~っとなったトルコキキョウに、
もふもふツリーを合わせてみた
立派なトルコキキョウ
ていうか、
この、もふもふツリーも、
スモークツリーみたいに、明日になったら、
萎んでいたりして・・・・・・泣く(笑)
昨夜はラルフ君、てんかん起こさず朝までいいこに寝んねしてました
日中も♪
お薬の血中濃度の検査結果は、
10~40内ならOKっていう数値中、
ラルフ君の血中濃度は12でした
一応基準内ではありましたが、
てんかん発作が頻繁に出始めていたので、
3/4錠 飲んでいたところを、まるまる1錠に増やしても、上限の40以内でおさまるから、
しばらく1錠のませて様子みてみるのも手だという事で、
昨夜から1錠飲ませています
このお薬は、
飲んだからすぐに効くってものではなく、
毎日の積み重ねで、効果がでてくるお薬なのでね
昨夜から発作が止まっているのも、偶然かもしれませんが、
このまま、落ち着いてくれるといいなぁ・・・・
ちなみに、
先日、変化に気づいた事なんですけど、
たぶん、
というか、
絶対・・・・・いや、絶対とは言いたくないから、
たぶんって事にしますが、
ラルフ君、
ついに、両目、見えなくなったようです・・・・
ショック!!
もう、ラルフ君の目にはママの姿はうつらないのね・・・
悲しい
寂しいな
ラルフ君、見えなくても、いつも笑顔で見つめてる事、忘れないでね
いつも微笑んで、君の横にいるからね
ついこの間まで、
手招きするだけで、トコトコトコっと来てくれたけど、
もうぬいぐるみを見せても、
手招きしても、知らん顔になった
泣ける
でもね
遠くなったとはいえ、まだお耳はいきているようで、
呼びかけると、キョロキョロ、
手拍子が聞こえる方へトコトコ、
匂いを頼りに、あたしまで辿り着いてくれます
レイちゃんがそうだったように、
いつか、お耳も聞こえなくなる日がくるかもですが、
愛情たっぷり注いでいこうと思う
大事なうちの子だからね
今日は、
ラルフ君がへんな隅っこに突っ込んでいかないように、
少しでも怪しい場所には、新たに、柵を設置しました!!
新たに設置したのは、3ヶ所
ダイニングは、
テーブルやら椅子の脚がたくさんで、頭ぶつけたら危ないから、
ダイニングは、手前で封鎖しました~~
玄関も、段差の境目が見えずに落ちたら危ないので、
廊下までしか行けないように、途中で閉鎖!!(笑)
洗面所も、
脱衣かごやら、ドアの裏側に入り込んで、立ち往生すると困るので、閉鎖!!
見えなくても、
長年の感覚やら匂いで、ある程度は、ぶつかることなく歩けている様子なので、
なるべく閉じ込めっぱなしにするのではなく、
今までどおり、歩き回っても大丈夫そうなところは、
これまでどおり、あたしが居る時は、開放してます
足腰のためにも、家の中とはいえ、歩くのは良いことだもんね♪
見えなくなったのは悲しいし寂しいけど、
いてくれる事だけでも、よしとしましょう
うん
前向きに考えよう
ラルフ君にも、あたしにも、誰にだって、老いはくるしね!!
当たり前のことだ!!
よし
そろそろ寝ます
昨日も22時半に寝て、起きたら朝6時でした
7時間半ぐっすりでした(笑)
今夜も眠れるかな~~
ラルフ君の発作次第かな~~
このまま落ち着いてくれますように!!
おやすみなさい









またまた発作発生・・・からのトラブル発生・・・
昨日はゆっくり寝たいといっていたのに、
またまたラルフ君、てんかん発作~~
夕方、ちゃちゃちゃ~~っとお風呂に入って、
頭乾かしたら、晩ごはんにしましょう、と思い、
濡れた髪をタオルでふきふきしながら、
ラルフ君の様子を見に行くと、あら?様子がおかしい!!
はい、てんかん発作発生~~~~
横に倒れて、手足バタバタ、口からは泡吹いて、
脱糞~~
とりあえず、ウンチ処理して、手を洗い、
冷蔵庫から、抗てんかん座薬を出してきて、お尻にIN!!
時計みたら、18時40分
動物病院は19時まで
自宅から動物病院までは早くて15分、混んでたら20分とかかかる
とりあえず先生に電話して、
ラルフ君がてんかん発作起こしたから連れてきたい、
時間が19時回るかもしれないけど大丈夫かを確認
先生が連れてきてくださいとOKだしてくれたので、
急いで病院へ!!
ちなみに、
あたし、お風呂上がり、
とりあえず着替えて、(←下着姿だったのでね)
濡れたままの頭は、乾かしている時間もないので、
濡れたまま、とりあえず後ろでざっくり結び、すぐに出発!!
19時5分頃到着
発作後の徘徊が始まっていて、とにかく歩こうとするラルフ君
慌ててたから、座薬入れちゃったと説明したら、
座薬使ったなら、注射は・・・・・という流れになったけど、
また帰宅して、夜に発作を繰り返しても怖いから、
最低量だけでも注射打っといて、しっかり寝かせましょう
という判断で、注射してもらった。
念のため、
万が一、夜中にまた発作がおきたら、座薬使ってもいいのか確認したら、
夜中なら時間も経ってるし、問題ないですよ、と確認もとれたので、
お会計して、帰宅・・・・・・
ここでトラブル発生!!!
車の後ろ(荷台?)の扉あけて、ラルフ君を、ケージにいれて、(←暴れたら危ないから助手席はやめといた)
雨が降っていたし、
さっと乗り込んで出ていけるように、
その荷台側から、後部座席にむかって、バッグをポイっ!!っとして、
後ろの扉の閉めるボタンをポチっと押して、小走りで運転席側へまわり、
ドアを開けようとしたら、
カギがかかったままで~~~!!!!
あっ!!
っと思い、
すぐに、後ろの閉まりかかってるドアに手を掛けたけど、
普通にカギを持っているなら、
ノブ?をガチャっと触れば、そこで止まるけども、
カギ持ってないとみなされ、そのままドアが閉まってしまった・・・・
INキートラブル発生
社内にラルフ君、車のカギ、財布、スマホ、自宅のカギ、全部とじこめ~~
最悪!!
慌てて病院へもどり、
『先生大変!!INキーしちゃいました~~』
と説明、
先生も車まで見にきてくれて、ドアをガチャガチャ、
ほんとだ・・・・みたいな(笑)
先生に、
今主人は入院中で、カギもってきてもらえないんですと説明
先生もあたしも、INキー未経験で、
とりあえず、先生が、カギ開けてくれる業者検索してみよう
といって、ネットでググってくれたから、
病院の電話をかりて連絡したんです
そしたら、
なんか、自宅の電話やら、あたしのケータイ番号やら聞かれた上に、
時間も1時間くらいかかるってなったから、
他あたりますって、とりあえず電話切ったの
電話切ったあと、先生が、
何で自宅の住所まで聞かれるの?ここの場所だけでよくない?怪しくない?
とか疑いだして(笑)
どうするどうするとなり、
あたしが、
そうだ!!JAFはどうかな?
と言ったら、
JAFのサイト確認してくれて、みたら、INキーにも対応してるとか書いてあった
ただ、
JAF会員は旦那ちゃん
家族のあたしも利用できるのかな?
とりあえず、
病院の旦那ちゃんに電話、
ラルフ君の病院でINキーしちゃって、病院の電話かりて電話してるんだけどー
って、
JAFあたしも利用できるの?(←JAF会員なら無料?)
と聞いたら、旦那ちゃんもわからなくて、
なんなら、有料でもいいからやってもらったら?
ていう流れになろうとしたんだけど、
旦那ちゃんが、
あ!!本間さんのところは?って。
本間さんというのは、
今回の旦那ちゃんの事故でお世話になってる、
自動車保険会社の担当者さんです
もしかしたら、自動車保険の方でなんか受けられるサービスがあるかもしれないから、
本間さんに電話してみたら?
って事で、
電話番号きいてかけたよ
INキーしちゃったんですけど~~~本間さんのとこの保険で何かサービスありますかー?
と聞いたら、
ありますよー!ロードサービスがありますから大丈夫ですよ!
と!!
なける~~~~!!(笑)
本間さんから、損保ジャパンの連絡先きいて、連絡~~
30~40分くらいで伺います
との事だった
ホッ
とりあえずキーレスキュー?カギ開け業者の手配をしてもらい、待つことに・・・
すでに時間は20時
先生も帰らなきゃなのに~~申し訳ないです~~
って言ったら、
病院閉めた後は、やることあるし、いつも21時とかまでいますから大丈夫ですよー
って、
気にせずに、待合室で座ってテレビでも見ててくださいって!!
やっちゃったのがウチで良かったねって、
知らないとこや、スーパーとかじゃなかったから、って!!
確かに~~
雨の中、雨宿りできるし、電話もかしてくれたし、
調べてくれたし、
なにより、カギを開けた後、
その場で、ラルフ君の状態を確認してもらえるし!!
30分くらいで業者さんがきてくれて、
なかなか開かなかったけど、10分かかるか、かからないか、くらいで開けてくれまして~~
無事にINキー解除!!
業者さんにお礼をいって、
先生に、開きました~~~!って報告しにいったら、
すぐに、一緒に車まで来てくれて、
ラルフ君の様子を確認してくれたよ!!マジありがたい!!心強い!!
雨がふっていて気温もひくかったから、
車内はふつうに涼しくて、
ラルフ君も、注射がきいていたのか、すやすや寝てました
ホッ
先生も、ぐっすり寝てますね(笑)これならもんだいないです
と言ってくれたので、
とりあえず、月曜日にトリミングの予約が入っているし、
たぶんその時に、先日の血液検査の結果もくるだろうから、
また月曜日に来ますと言って、お礼だけいって帰宅!!
これが、真夏の車内だったなら・・・・と思うと、
背筋が凍る思いです
月曜日は、菓子折りもっていこう・・・・
21時ちょい前に、無事に帰宅
疲れた・・・・・・・
頭も濡れたままだったから、ボサボサだし、
お腹も空いたし、
とりあえず旦那ちゃんも心配してるだろうから、
無事に帰宅しましたってメールしたら、
そく電話がかかってきたよ
ひととおり話したら、大変だったね、お疲れ様だったね、と言ってくれた
しゃぶしゃぶの予定だったけど、
疲れきっていたし、でもお腹ぐーぐーなってるから食べたいし、で、
鍋にキャベツ、舞茸、その上にお肉を並べて、
無水鍋?
蒸し野菜?
にして食べたよ
もう疲れたから、食べてすぐだけど、歯だけみがいて、
もう寝ようと思ったら、
ラルフ君が起き出して~~~~~!!(笑)
ウソでしょ・・・・・・・・
寝たらいいのに、
なぜか、フラフラしながら、徘徊スタート!!
あたし、また寝れないの?
でも体は限界近くて、
とりあえず、真横にソファーベットがあるので、
そこで横になりながら、
ラルフ君の様子を見ていた
30分くらい見てたんだけど、
ラルフ君も、眠たいのと、徘徊のせめぎあいで、
たまに立ち止まってうとうと・・・・で、思い出したように歩きだす
を繰り返してた
なんとなく、そのうち疲れて、注射もうってるし、ラルフ君も寝そうだな
と思ったのを最後に、あたしは寝落ちしてしまった・・・
朝5時に目が覚めると、
ラルフ君は、自分のお布団ですやすや・・・・
たまたまお布団の上で力尽きたのか、
寝ようとお布団の上で横になったのかはわからないけど、
ラルフ君のお部屋確認したけど、
発作をおこした形跡はなく、
ぐっすり寝てるだけでした
あたしも6時間は寝たかな?
疲れが抜けてない感じもするけど・・・・
今夜はちょっと用事もあるし、
昼間は、
今日こそ!
ゆっくりしたい~~~~~!!
45歳の老体には、過酷すぎる今の状況~~~
気力でやってるけど、あたし、大丈夫かしら・・・
ていうか、
今朝気づいた事
2017・12
って記載されている・・・・
マジか・・・・・(笑)
あたし、これ、先日顔に塗りたくってたで?www
投げ捨てたわ
新しいの買ってこよう!!
めっちゃ期限切れてたけど、ふつうに、スーっとして、
痒みひいたけどな・・・・
さすがに切れすぎ(笑)
昨日のラルフ君❤️てんかん発作のその後❤️
昨日はバタバタしてて
ブログアップする気力も残っておらず
夜は疲れてたから早く寝たものの、
夜中に、部屋に入り込んでいた蚊に顔を刺され、夜中3時に起きて戦い、
今日は、本当に本当にお疲れモードです
ていうか、
眉毛と、もみあげあたりの2ヶ所をさされ、
顔にウナコーワ塗ってやったわ!!
しかし、
パッチリ二重のあたくしのお目目・・・・・
右目、やや瞼が腫れている
うっすらだけど、ちょい瞼が重いよー
最悪だよー
眉毛痒いけど、腫れがひかないと困るから、
ウナコーワ塗って、触らずにいます
20年前くらいにも一度、瞼を蚊に刺されたことあって、
その時は、
瞼パンパンに腫れ上り、二重のラインが全くわからなくなる程腫れまして、
流石にその日は、
体調不良といって、会社休みました
仮病・・・・ではないよ、体調不良?瞼の不調?(笑)
時間ギリギリまでアイスノンで冷やしてたけど、腫れがひかなかったんだよね
嫁入り前の娘だったからさー
接客で店頭にでる仕事だったしさー
やっぱ、顔って大事じゃん?(笑)
休んでも仕方ないよねー
ちなみに、
今日は、引きこもってます(笑)
疲れもあるしさー、瞼のこともあるしー
マジ最悪だよっwwwwwwwwwwww
買ったまま忘れていた、【虫コナーズ】を、
よく窓をあけてるところの網戸数ヵ所と、
玄関用と、勝手口、にぶら下げたり、張り付けたりしたよ!!
ラルフ君のてんかんも落ち着いてるし、
今夜こそ!!
今夜こそ、まじでゆっくり寝たい
さて
一昨日の夜(深夜)に、てんかん発作を起こし、
朝方まで徘徊をしていたラルフ君ですが、
昨日、
午前中に病院へ連れていってきたよ
朝方まで徘徊して、疲れきって寝ていたラルフ君
ぐっすり寝てて、朝ごはんも食べさせられなかったんだけど、
どうしても午前中に連れていきたかったから、
起こして連れては来たんだけど、まだ発作あとのぼんやりした感じが抜けてないね
とりあえず
気圧の関係でこの時期は発作おこす子も多いという話も聞きましたが、
ラルフ君は毎日てんかんのお薬飲んでますからね、
そのお薬がきいているかどうか、
血中濃度の検査をしてもらう事に!
検査結果は、週明けくらいになりますので、
結果をみて、お薬の量をどうするか、先生と相談します
この時は、
すでに発作があってから時間も経っていたし、
発作もぶり返すことなく落ち着いていたので、
注射はせず、
抗てんかん座薬だけだしてもらい、
もし発作が出たらすぐに病院へ連れてくるように言われ、帰宅
帰宅直後のラルフ君
まだ目付きがぼんやり
ぐったりはしていない
下におろせば歩きますが、って感じですね
帰宅後、
おやつ食べる?
と声かけたら、トコトコキッチンへ向かってきたので、
朝飲ませるタイミングが無かった、
いつものてんかんのお薬を挟んだ低脂肪ジャーキーをあげたら、
喜んで食べて、
そのままお水のみにいって、
この流れでご飯も食べるかな?と思って見ていたら、
そのまま自分のお部屋にいって寝始めたので、
朝ごはんは一食とばすことにした
無理に食べさせるわけにもいかないからね・・・
しばらく様子みてましたが、
落ち着いて寝ていたので、
一晩ねずにいたあたしの限界もきましたので、
横のソファーベットで、様子見ながら、少し仮眠~~
2時間半くらい寝たかな?
起きてもまだラルフ君は同じところで落ちついて寝てましたよ
でも
オムツかえようかー?と声かけたら、目が開いた(笑)
でも動かない
調子悪くて動けないのか、どうなのか確認するべく、
『ボーロちゃんあげようか?ボーロちゃん食べる?』
と声かけてみたら、
のそっと立ち上がり、リビングにでてきたよ・・・・
おやつに反応するなら大丈夫かも?
とりあえず
ウソつくと信用されなくなるから、騙すことはせず、
とりあえずボーロちゃんを3粒だけあげる(←すくなっ)
で、
その流れで、ご飯も食べようねーとあげてみたら、
モリモリ、普通に、だした分だけきっちり完食
よかったー
その直後にとった写真がこちら
目に力が戻ってきた感じ
帰宅後のお顔とは、目付きが違うのわかりますかね?
このくらいの目付きになれば、結構戻ってきたなって、
いつも見極めてます
朝ごはんを飛ばして、お昼ごはんの時間に食べていたラルフ君ですが、
晩ごはんの時間にも起きていたから、
試しにご飯あげてみたら、食べてくれましたよ~~
さらには、
夜、限界まで起きて様子みてたけど、眠くて眠くて、
23時前くらいに寝るつもりが、
またラルフ君起きてきたので、
お夜食食べるのかしら?とおもって、一応あげてみたら、食べて(笑)
結局、朝ごはんの時間はずれたものの、
いつもと同じ量をたべたラルフ君でした
食後のデザートがわりのおやつも食べて、
オムツ交換もしてあげたら、再び自分のお部屋へいって寝だしたので、
あたしも寝よう!!と、横になりましたよ(←23時だったと思う)
・・・・それから4時間後・・・・・
かゆい・・・・
顔がかゆい・・・・
ハッΣ(゜Д゜)
っと目が覚めたわけで・・・・
痒かった頬をさわったら、ぷっくり・・・・
電気つけて目を凝らしてみてみると、
一匹の蚊が、壁に!!お前かーーーー!!!
バンッ・・・・
血でなかったな
こいつが吸ったんじゃないのかな?
とりあえず、アースノーマットをつけて寝ようとしたけど?
なんか眠れず、
顔にウナコーワぬりたくって、お水飲んで、再び横に・・・
もうさ
疲労困憊っすわ
寝たいです
今夜こそ!!
今夜は、豚ロース肉とキャベツのしゃぶしゃぶです
舞茸も用意して~~
大根おろしたっぷりで頂きます
お花
毎日みずかえする時に、
悪くなった葉っぱを取り除き、切り戻し、
束ね直してます
結局、スモークツリー、買い足しにいかないまま終わった
次は、
やはり紫陽花狙っていきたいな~~
まぁ、
お花屋さんでは、出会い、ですからね
どうなるかわからないけど
久々のてんかん発作(追記あり)
現在のラルフ君
発作後の徘徊中


