震災から7年
今日3月11日で震災から7年が経ちました。
昨日退院できたタイミングもきっと縁だと信じ、今年も宮城で過ごすことができました。
今回はまず、亘理町の「ルート66」名護さんのところへ(^ ^)
名護さんの体調も気になっていましたが、お元気そうなお顔を見れてホッとしました(*^ ^*)
そして、ずっと行きたくてもなかなか行けずにいた南三陸に行ってきました。
久しぶりに行った南三陸は、三陸道が気仙沼の方までつながっていたり、かさ上げ工事もほぼ終わり建物が少しずつ増えていたり、さんさん商店街は場所が変わり仮設ではなくなっていました。
現在の「さんさん商店街」のすぐ近くに「南三陸防災対策庁舎」があります。
かさ上げの為、3階建ての建物ですが頭しか見えません。
ここで「天使の声」と呼ばれた遠藤未希さんは避難を呼びかけ続けていました。
14:46
献花台にお花をお供えし、黙祷を捧げました。
いろんな思いがこみ上げてきました。
未希さんのご両親とも連絡は取り合っているので、今日もご自宅の方へお線香をあげに行かせていただきました。
とびきりの笑顔で迎えてくれたお父さんとお母さん。
以前のお二人を知っているからこそ、現実を受け入れて前へ進む姿に大きな刺激をいただいています。
私が伝えていきたい想いにも、きちんと耳を傾けて聞いてくださいました。
元気そうなお姿が見れて安心しました☆
そして最後は山元町の竹灯籠へ。
毎年恒例の法要には間に合いませんでしたが、「旧山下駅」「みんなのとしょかん」で美しく灯る灯篭に祈りを捧げることはできました。
残念ながら会えなかった方もいますが、普門寺にも寄らせていただきたくさんの方にお会いすることができました(*^ ^*)
とても意味のある大切な1日になったと思っています。
7年経ってもまだまだ仮設住宅で生活せざるを得ない方がたくさんいる現状です。
1日も早く復興しますように。。
2週間の入院から復活☆
今こうして生きている事に、奇跡と喜びを感じています。
実は2週間ほど入院し、本日無事に退院しました!!
3.11に間に合ってよかった・・・。
結論から言いますと死因の第3位でもある「肺炎」でした。
以前から息苦しさや胸の痛みを感じておりましたが、喘息のせいだろうと解釈し大げさには考えていませんでした。
しかし、次第にめまいや発熱もあり、息を吸う事が難しくなり、あまりの苦しさに救急病院に行った事で分かりました。
こんなに長い間何もせずにベッドの上で過ごしたことは、赤ん坊の時以来だと思います。
1日中テレビを見たり、雑誌を読んだり、歌詞を書いたり・・・何もしないことに罪悪感さえも感じるほどでした。
昼夜ともとっても静かな病棟。
毎日21時には消灯で暗くなる病室。
この期間は色んな思いが浮かび、自分自身の人生についても考えさせられました。
(大げさすぎるかな・・・ww )
でも本当に、病気も障害も分かっていても自分がその立場にならないと結局は分からないという事は改めて実感しました。
まさか自分が・・・
いつ何が起きるか分かりません。
幸い私は肺炎になった原因も分かり、きっと軽い方だったのだと思います。
皆さんも身体のSOSは見逃さないように、早めに調べるようにしてくださいね!!
2週間、沢山の方にご迷惑をおかけしてしまいましたm(_ _)m
そして、どうしても入院している事をお伝えしなければいけなかった方々にも大変ご心配をおかけしてしまいましたm(_ _)m
でも友達や家族の愛や優しさも、涙が出るほどたくさん感じる事ができました♡
病気になった事は良い事ではありませんが、そのおかげで得たものもたくさんあったと思います(*´-`)
新曲もできたんですよ〜(*´∀`)♪イェイ
まだ息苦しさが完全に無くなったわけではないので動きは遅いかもしれませんが、休んだ分しっかりと確実に前に進んでいきますので、待っててくださーい♪♪
明日の3月11日は震災から7年です。
今年も宮城で過ごしたいと思っています。
4月14日(土)は亘理町でライブ♪
チャリティーディナーショーにゲスト出演させていただきます!
music connect 終了しました(^ ^)
大河原フォルテで行われた「music connect vol.2」
無事終了しました(*^_^*)
沢山の方にお越しいただき、とっても楽しく歌うことができました♪♪
バックでサポートしてくださったシェリーさん、タイスケさんに感謝☆
ノリノリで聴いてくれたおじいちゃまにもほっこり(´∀`*)
一番前の席から、手話の動きをマネしながら即興でオリジナルソングも披露してくれました(笑)
このイベントでは、毎年夏に亘理町で開催される「荒浜ロックフェス」の募金集めもしています。
東北の皆さんを盛り上げるためにも、ぜひご協力よろしくお願い致しますm(_ _)m
主催の【スタンドアップ亘理】の皆さん♪♪
そして、出演された【maki & 庄子陽太】さん【Zero Zero Z】の皆さんも素敵でしたー(´∀`*)
足を運んでくださった皆さん、お買い物中にたまたま見かけて足を止めてくださった皆さん、本当にありがとうございましたー♡
お話したかった方がたくさんいたのに、お話しできなかった方もいらっしゃり、本当にすみませんでしたm(_ _)m
久遠チョコレート
【久遠チョコレート】
お知り合いのfacebookの投稿で素敵な情報をいただき、私も探し回りました!!
そしてゲットしました〜(´∀`*)
「久遠(くおん)チョコレート」は、
全国の福祉事業所が力を合わせてチョコレートを作り、一般市場で通用するものを作り続けるプロジェクトだそうです。
障がい者がショコラティエとして、かっこよく社会の中で育ち輝き続け、チョコレートを手に取る人々にロマンを与え、豊かで明るい未来づくりにこだわります。
(ホームページから引用させていただきました)
【久遠チョコレート】ホームページ
試食させていただきましたが、本当にどれも美味しくて幸せな気分になります(*´꒳`*)
とてもこだわっており、働ける幸せや喜びを感じながら作られている「心」がこもってるからこそ、より美味しいものができてるんだと思います♡
今のバレンタインの期間は、百貨店などでも出展されており、私は小田急新宿店で購入できました(^^)
是非みなさんも行ってみてください☆