こんにちは
色の力で感性を磨いて、元気になる!
色彩心理アートセラピスト
山田奈生子です
ANGEGE(アンジュジュ)
パリのおしゃれな気分を味わえる♡
アンジュジュは、今年で4年目となる
Gonchaaroff(ゴンチャロフ)で人気の
おしゃれな猫をテーマにしたブランドです!
今年のコンセプトは
パリの素敵なブティックで、おしゃれを楽しむ猫♪
チョコレートの入った
ショッピングバックも可愛くて
思わずカシャカシャ撮ってしまいました^^
イラストレーターは、宮崎一人(みやざきかずと)さん
紙袋に描かれた
アンジュジュ猫のイラスト♡
表
裏
側面
貴婦人(レディ)のネコちゃん!
イラストを眺めれば、その世界にひとっ飛び!
日常から離れ
レディ気分でチョコレートを食べる
癒しの時間
至福のひととき^^はおすすめです♡
色数が少なく
大人っぽさを感じる配色
紙色のベージュと
くすんだ赤茶系の色のグラデーション!
さりげなさが光る
シックなイメージです
コンセプトのパリ!
パリと聞いて
どんなイメージが思い浮かびますか
私がアンジュジュの紙袋を見ていて
フランスを感じ、思い浮かんだのは
『マドレーヌといぬ』
ご存じですか?
パリの街が舞台の小さなパリジェンヌたちのお話しです
主人公のマドレーヌがみんなとお散歩に出て
セーヌ川へどぼんと落ちたとき、1匹の犬が助けてくれました
その犬は、ジュヌビエーブと名付けられますが
学校検査の日に寄宿舎から追い出され…
12人の女の子が親元を離れ、寄宿舎で生活している
ということも、幼かった私には不思議であり
そして
黄色と白と黒
の世界がとても興味深かった!!!
フランスという国の
強烈な印象として今も鮮明です^^
マドレーヌは元気で明るく、おてんばで
川にも落っこちちゃうんですけど
私のイメージしやすい活発な子どもを彩る色とは
かなり違っていて
戸惑った記憶…
例えば
赤とかオレンジ、黄、緑、青など
エネルギーを強く感じる!鮮やかな色が使われていたり
日常生活の身の周りの色が使われていたり
するとわかりやすかったのですが
この本は違う!
そんな異国情緒が漂うマドレーヌの本は魅力的で
読んでも読んでも、また読みたくなる
理解できるようなできないような
もっと知りたい!どういう世界?と興味はつきなかったです~
たくさんの色を使うとカラフルでにぎやかなイメージ
鮮やかな色を使うと元気で活発なイメージ
フランスのパリは
はなやかでおしゃれで
上品なイメージ
色数はすくなく落ち着きがあり
気が利いた配色が絶妙だとステキ!
アンジュジュのショッピングバックにも
センスのよさを感じます
ANGEGE(アンジュジュ)
パリでおしゃれを楽しむ猫♡
貴婦人(レディ)のネコちゃん!
イラストを眺めれば、その世界にひとっ飛び!
日常から離れ
レディ気分でチョコレートを食べる
癒しの時間^^
至福のひとときおすすめです♡
あなたのハッピーにつながっていきますように
◆関連記事
\素直力アップ!講座スケジュール/
お得な先行案内や限定情報を、お届けしています!
ご質問もいただけます♡
\メルマガorLINE(ライン)ご登録特典/
メール相談1回プレゼント!!!
このモヤモヤ、申し込むほどではないのかな…
そんな気持ちの方は
ぜひ登録して
プレゼントをご活用くださいね♡
※2021年2月28日まで
メルマガ登録はこちらから
↓ ↓ ↓
素直力アップ!生きるが豊かになる公式メルマガ!
LINE(ライン)登録はこちらから
↓クリックいただくか
または
LINEのID「@880rzeeo」で検索♡
@アットマークのご入力をお忘れなく!





山田奈生子
プロフィールはこちらから♪
ビジョン(理念)はこちら!

《千葉/オンライン全国》



いいね!、ペタ、フォロー、
ポンと1クリックなど
本当にありがとうございます。
更新の励みになります。
とっても嬉しいです ≧(´▽`)≦
最後までお読みいただきありがとうございます。
また読みにきていただけると嬉しいです。
カラークルーズ colorcruise color-cruise COLORCRUISE