こんにちは

色の力で感性を磨いて、元気になる!
 

カラーリスト&アートセラピスト
山田奈生子です

 

 

 

市松文様にのる鬼滅の刃ストーリー

 

ダイソーの『鬼滅の刃』風グッズが、話題になっていますね!

 

市松(いちまつ)文様のノートを見つけて

気分がアガル◎

 

 

⑅ カラークルーズ ⑅

 

モノクロの文様に

クロと緑のレピテーション(くり返し)配色

 

色味が『鬼滅の刃』の主人公

竈門炭治郎(かまどたんじろう)の羽織イメ―ジです

 

 

 

ただそれだけのこと

 

 

でも

 

見つけた!いいね!

 

と思う

 

 

懐メロを聞いて

 

昔の気持ちがよみがえってきたり

過去を思い出してノスタルジックな気持ちになったり

 

するのと一緒です

 

 

色には、ストーリーがのる♡

 

マンガやアニメを見て

 

共感した思いがよみがえってくる!

 

 

この

クロと緑の配色は

 

「竈門炭治郎の色」として記憶されました^^
 

 

色をみると

ストーリーが思いおこされ身近に感じます♡

 

 

 

 

 

同じ市松文様でもシロと藍の配色では

 

イメージされるものが違います

 

何か

思い浮かびませんか

 

 

⑅ カラークルーズ ⑅

 

オリンピックエンブレム

 

です

 

カタチは違えど

市松文様がベースにあるデザインです

 

 

お次は

 

年始イメージの

紅白配色

 

 

⑅ カラークルーズ ⑅

 

来年はもうすぐそこ

 

あわただしい年末を終えると

新しい一年が始まる

 

 

 

 

 

『鬼滅の刃』をみると、斬新な発想に惹かれますが

 

ベースには

 

今に受け継がれる日本の伝統文化があり

 

親しみやすさを感じやすい世界観です

 

 

文様というと

昔ながらの配色を調べてみたくなりますが

 

自分らしい配色を選び

何か生み出し名付けてみても面白い

 

ということに気づかせてもらいました

 

古くて新しい和柄♡

 

 

市松(いちまつ)文様

色違いの正方形を交互に敷き詰めた文様。

家紋や名物裂など江戸時代以前から存在するものは石畳(いしだたみ)文様と呼ばれる。

 

江戸時代の歌舞伎役者、初代佐野川市松が江戸・中村座での舞台「心中万年草(高野山心中)」で

小姓・粂之助に扮した際、白と紺の正方形を交互に配した袴を履いたことから人気を博し、広がった。

中でも桂離宮の襖は特に有名。

 

西洋でも白と黒の床タイルの組み合わせはクラシックスタイルの代表的なデザインとなっており、

古今東西で多用されている。→チェッカーボード

【参考】

⇒Wikipediaはこちらから

⇒日本の内装材料辞典はこちらから

 

 

 

 

 

私は姪から、『鬼滅の刃』を知りました

 

最初は

怖~い話と聞いていて

 

私もあまり関心がなく

テレビアニメで放映されたのが大きかったです

 

彼女も11才になり、今は好きなようです

 

 

/[カラークルーズ]/
※掲載許可もらっています^^

 

 

蜜璃(みつり)ちゃんは

女の子に人気です!

 

蜜璃ちゃんイメージの

ノートもほしい…

 

 

⑅ カラークルーズ ⑅

 

DAISOノート 各種100円(税抜)

罫線(罫幅7mm)

 

 

市松文様にのる鬼滅の刃ストーリー

 

この

クロと緑の配色は

 

「竈門炭治郎の色」として記憶されました^^

 


色をみると

ストーリーが思いおこされ身近に感じます♡

 

 

 

 

 

 

 

素直力アップ!生きるが豊かになる公式メルマガ

登録してね♡

⑅ カラークルーズ ⑅

 

あなたのハッピーにつながっていきますように アップ

 

 

◆関連記事

 

 

 

 

 

 

私はあなたがネガティブに感じていることを
ポジティブな面から見るのが得意です♡

↓ ↓ ↓

素直になれると生きるが豊かになる♡サポート

 

⑅ カラークルーズ ⑅

素直力アップ!メニュー

【婚活・夫婦・仕事等】カラーセラピー

※\8周年サンクスフェア/は2021年2月28日まで。

 

 

あなたの心は

いつでもあなたの味方

 

◆このような方におすすめ◆
・愛されて好きな人と結婚したい方
・思い合う夫婦になりたい方
・仕事の悩みを解消したい方

 

人にあまり自分のことを話したことがない

方にもおすすめです♡

 

アラサー、アラフォー働く女性を応援します。
「元気になった」「気持ちがラクになった」と大好評!

 

 

 

最新人気記事12/25更新

 

 

 

color cruise

山田奈生子

右矢印プロフィールはこちらをクリック
右矢印ビジョン(理念)はこちら

右矢印メニュー一覧はこちら
《千葉/オンライン全国》

右矢印Instagram(インスタグラム)フォローしてね♡

Instagram

右矢印おたよりはこちらから
右矢印お問い合わせはこちらをクリック!

 

 

 

 

いいね!、ペタ、フォロー、

ポンと1クリックなど

本当にありがとうございます。

 

更新の励みになります。

とっても嬉しいです ≧(´▽`)≦

 


アートセラピーランキング

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

また読みにきていただけると嬉しいです。

 

カラークルーズ colorcruise color-cruise COLORCRUISE