こんにちは
゚・:,。☆ご訪問いただき、ありがとうございます
いつもたくさんのペタ、いいね!、ポンと1クリック、
とっても嬉しいです ≧(´▽`)≦
色彩・コミュニケーショントレーナー
の山田奈生子です
残暑お見舞い申し上げます
暑い日が続きます
お盆はゆっくり過ごされましたでしょうか
八月
私はバタバタで
ほっと一息ついたところです
お忙しい日々の中で
暑くて、だるいなぁ~と感じていらっしゃる方も
多いのではないでしょうか
ひゅ~るり
とんぼが飛んでいるのを見たりすると
心がなごみます
もうすぐ
秋
過ごしやすそうで
待ち遠しい
秋に向けて
パワーチャージしておきたいところです
秋の味覚 梨に
おさがりのりんごを加えて撮ってみました
奥にあるのに
梨の色を飛び越えて
真っ先に目につく赤いりんご
赤は目立つ色です
赤は進出色といわれ、
実際よりも前にあるように見える色
また、
赤は膨張色といわれ、
実際よりも大きく膨らんで見えます
小さくても存在感は
負けていません
さらに、
赤は興奮する色といわれます
明るく、可愛らしく
おいしそうと
何気なく見ているうちに
元気になる!
エネルギーに満ちている
イメージが赤にはあります
ひと息ついて
ぼぉ~としてしまうところに
気合を入れてくれるような
刺激があります
赤がないより
あった方が
華やか
暖色である赤には
心が温かくなるほっこりさも感じます
身につけるには
抵抗の少なくない赤ですが
日常的に
普段何気なく目にするところに
何か赤いものを置いてみたり
カバンの中にそっと
忍ばせてみたり
知らない間に
元気になるスイッチがオンになっていると
過ごしやすそうです
たくさんの色の中で
無意識的に
目を奪われる赤
赤は
メッセージ性の強い色です
適度に
他の色とのバランスも踏まえて
プラスに働く
自分らしい赤色を
見つけて
そばに置いてみてください
おすすめです
あなたのハッピーにつながっていきますように
■─────────────────
■□ アーカイブ
□
──────────────────■
☭カラークルーズHP↓
詳しくは こちらから.・♪°
「気持ちが楽になった」と
おかげさまでご好評をいただいております
心よりお待ちしております
にほんブログ村
ポンと1クリック、ありがとうございます。嬉しいです
最後までお読みいただきありがとうございます。