今日も小鮎見てきたけど大川は小鮎いるけど淵にいるけど瀬にいないし釣れないし逃げ惑うし撤収!
ちょっとした段差の所で観察しましたが飛び跳ねないです。
鮎の型は小さいし針はデカイし鮎毛鉤なら釣れるかも?と思いますが?どうなんでしょ?
帰りに賤ヶ岳に行こうと出向きましたが、リフトは明日27日土曜日かららしい。
同時刻に来られた人もガッカリかと思ったら、まあ愉しみが後ろにずれて楽しみやと帰られました。
帰りに10代の頃にバイクで行った奥琵琶湖ドライブウエーに行くも変わっていて藤棚があるけど咲いてはいるがちょこっとだけ!
知内川ヤナでも覗こうかと思うも素通りして石田川ヤナの人に聞くもアカンらしい。
帰りに道の駅で鯖寿司買うも鯖漬けれてなくて酢が効いて無いのに酢飯も酢が効いて無い両方とも酢が効いて無いので二度と買わん
まあ来週の雨に期待しますわ!
YouTubeにUPされて居たけど今年も南川は遡上が良いみたいなので
今年は年券買うかも?
廣瀬も良いんだけどどうしたものか?