今日も宮川支流 | 釣れるんかいな?

釣れるんかいな?

おお〜い!釣れへんぞ〜!
アフリエイトのブログの申請は拒否します。

囮りを浸けてるのを取りに行くと泡だらけの所に入れたのが悪いのか数匹ご臨終、
揚げて移動しようという時に私は聞こえませんでしたが、
つられてた人がカミに入るし入らんといてや!と言われたらしい。
移動しようとしてる者にそんな事言う?
まあ色んな人いますわ。
カミに車で移動して日券をと囮り店に行くと網持ってでて来ました^_^;
券を購入後川を見たら前日より石色が悪い^_^;;

シモに行くと良い所に車が止まっていたので一つしたで入川、
シモはチャラ系石大きめ、
三人なので一人は対岸に、
人はカミに人居たし2人が下へ、
私はトロで釣る事に、
養殖ちゃん2匹と釣った鮎1匹遠持ってトロに、
最初の養殖潜るだけ、しばらく使ってみたけど変わらずで色変わる、
ならもう一つと養殖で泳がせたら水面スイスイと動き回るだけ、
こらあかんと釣った鮎に交換して再回、
しばらくしたら掛かってくれて一安心!

そこから割とコンスタントに掛かって一安心!
そやカメラと動かしてから少しかかってからやっと^_^
回すとかからんか?
もう諦めて気にせず釣り続行!
カミみたら朝の人おらず!
囮り浸けてて取りにきただけだったみたい^_^;;
2人がシモって厳しいと思う、

何でも聞いたる昨年より埋まって浅くなってあかんとか。
カミの流れ込みを出しましたがかからん、
昨日にかなり攻められたみたい。
シモに下がり一つきたけど身切れ?
針先みたら全部針先曲がってた、
もう時間も時間だし撤収、
人の見て何たらかんたら言ってみたものの、
そのままにしていた方が釣れたかも^_^;;
悪い事しました。
待っている間に身体が冷えて震えて居るのに雨降ってガクガクでした^_^;;;
携帯は車に忘れたので写真は無し。
まあ思っての他、楽しめてよう思いしました