3日連続釣行で初日から釣果はダウンの一方で3日目はと思いましたが、
ご多分に漏れず最低釣果となりました。
現地の人に車に乗せてもらって車留め迄行きましたが、
釣り荒れと言う通りなかなか^_^;;
厳しいと思い知りましたわ、
最初は降り口チョイカミに入るも囮りが対岸に泳がないので投げましたがちょろっと泳いで足元に帰還!^_^;;
そんなに懐いてもらっても困りますが、
クソったれ!と思い切り投げたら仕掛けが絡んでやり直し!
今度は少しお手柔らかに投げるとすんなり対岸を泳いでくれます、^_^
カツカツと手に伝わるのは当たり🎯?
いいえ石に針が掛かり気味みたいそっとカミに引っ張って、対岸筋を登って行ってくれて、
ククッ!て来てそれで終わり^_^;;
もう少し引き一段上にあげたらクイーン!と来てそれで終わ(汗
カミのチャラ瀬に突入も引き舟置いたら場荒れ!
鮎が逃げまどってます^_^
仕方ないのでカミのトロ尻からカミに泳がせるけど、なかなか掛からない、
群れに入ったけど掛からない!
川幅の真ん中で追っているので何とか向かわせましたが、
逃げるの早い、あんたね泳いで行く時遅いのに何でやねん!
諦めてまたすぐ立ち位置のカミに泳がすけど、追われて逃げて掛かり頭なのかクネクネ!
ちょっと動いたので竿を立てればかかり切らずバレ^_^;;
囮りを寄せると変身し始めてマダラくん。
まあ横にならづカミに何とか泳いでくれるあんたは偉い!^_^v
石超えたら走り掛かりましたが群れ鮎くん、
囮りより少し小さめですが万々歳です。
割と直ぐに掛かりましたと言いたいですが、
こちらもなんか直ぐに弱り気味だけど、
何とか泳いで行きドッピュン!
気持ち良い^_^
ところがどっこい大きいのか泳ぎまくりますが掛かりません、
カミの泳がせようとすると底に向かって尻尾フリフリでエビ頻発!
最後は石に挟まった枝に引っかかって外しに立ち込みました。
これで当分アカンのやろ!
と立ち位置をカミに移動してシュイーン!
と来てきてくれたら嬉しいけど(ノ_<)
ハミが見え始めたので
これからか?と意気込みが入るけどあと少しカミにと念じますが、
泳いでくれない^_^;;
そのうちに底に向かって尾鰭フリフリ!
はいエビの入れ掛かりタイム!
諦めてシモののチャラ瀬を狙おうとシモに行きかけたら、
車を出してもらった御一行様シモの行って良い?と一言、
どうぞ!と言ってカミに上がり黒光りのところに入れるも何も来ない、
そのシモに岩盤の横に石がありそこでキラリ!
ちょっとシモに下がり泳がせて居るとなんか野鮎がザワツキ始めた!
ラッキーですやん!
と泳がすけど掛からない、
よく見て追っている鮎の所に導き入れたら囮りと野鮎がぐるぐる舞い!
掛かるで!
と思ってみても最後は囮りが逃げ切ります。_| ̄|○
要らない逃げ切りです、
何度も同じ事の繰り返しでハリスの長さは?丁度良い長さやねんけど、
ハリスを短めからを長目に取ってかかりました。
次もそのまましましたが見てたら追われるとスイー、
逃げた先で追われてスイー!
またまた逃げた先で追われてスイー!
竿伸びて戻すも同じ繰り返しでシモに下がりちょっとシモに泳がせ、
クルクルと絡み合いますが掛からない何度かで少し浮かせたらそのままかかりビュイーン!^_^
その後はシモの深みを泳がせてたら根掛かり!
型が良い方なんで外そうと入りかけたら背もつかない?
タイツだしあかんなら寒い思いするだけなので入ります!
入りますと呪文を何度か唱えて入水!
ほら胸まできた!
石を動かそうと思ったけど、つま先立ちだし、
よくみると木が見えた^_^;;;;
よう竿を持ったまま潜れんし!
そもそもパンイチでもよう潜れんし!^_^;;
つま先立ちで何とかサカバリに足袋が引っかかってくれないかとゴソゴソ!
してたらプチ!
囮り浮いてきた^_^v
ハリスが切れてくれた。
戻るのは石があり転けると頭まで入水はさすがに嫌!
対岸の方は砂利なので上がり易いか?
でも深く無いんか?、
ウン10年前に水没しかけた事がよぎる!
ちょっと深くなりひやってしたけど何とか背は立ちました^_^
時計を見たら昼ご飯の時間!
そのまま降り口に帰還して?。。
タバコ水びたし(ノ_<)新品のタバコは無事でしたが、
後で封を解くとシャツびしょ濡れだし箱はやはり濡れてきた(ノ_<)
けど無事で済みました。
飯後再回1時間30分で撤収しますと言う事ですが、
遅延してしもた(ノ_<)
昼から坊主バレは3つでした^_^。
疲れた^_^;
鮎はいるの見えるけど^_^;
苦手なトロチャラやはりよう釣りませんもう少し水が高ければ良いんやけど。
はい5匹で撤収しましたとさ!