いや〜雨は持ちそうなので水曜日までの釣行で来ました、
初日は滝の拝上流に入ったことが無いので向かいましたがTELするの忘れて滝の拝まで戻る^_^;;
再び戻って来たら10時ごろ、
取り敢えず降りれる所があってので降りる事に^_^
三人で上下前と分かれて私はカミに対岸に渡って竿出しした方がいいかな?と思いましたが右岸から^_^::
出してわりかし早くにかかりましたが14ぐらいのビリ^_^;;
どうしたもんやと岩盤狙いに変更したらまだましの型!
囮り交換するものの泳がないシモに下がります。
が止め待つ事少しで来ました、
その後は掛からないのでじわじわとシモの下がります、
対岸に平たい岩盤の向こうへ入れて泳がすとガッツン!
良いやん型と思ったら心臓チャンで車で場所移動する時にはご臨終サンでした。
降り口前より下がり流れの強い白泡かんでる所で止めて待つとガッツン!
意気揚々と溜めたたら水中バレ^_^;;
場所移動しようと引き船空けてご臨終サン1ビリハネで数えたら➕2、
今シーズン初の8.5で使い難い。
更に上流に走り飯後に再回するものの、
シモのに入った同行者は直ぐにかけている^_^
ええんか?ココ?
しかしカミに入った私はしばらく掛からないけどしつこく泳がすと、
掛かります^_^
逃してなるものかと下がり取り込みます。
また同じ所に入れると来ました、
また今度は少しずらして入れると来ました^_^;
これは当たりかと思ったけどそれで終わり、
その後降り口から下がり掛かりますが木の枝が邪魔でバレた、
シモに下がり追加して最初のカミに戻ります、
3連ちゃんした所は掛からず少しシモののトロで追加して追われてるんちゃう?
と誘いを掛けたら木空中の枝に糸が引っかかる^_^;;
なんとか囮りは回収出来たけど仕掛けは
取れませんでした。何度かトライしてもあと少しが出来づ諦めました、
もう釣りも撤収!



