行きはワクワク、
何時もの事ですが辛い釣り。
朝一はここ入った事ない所、
鏡の所鮎がイッパイ居てますがな^_^
とりあえず石が出てる所から泳がせて直ぐに掛かります、
良くない傾向だけど今シーズンはボ免れるよりましと喜んでるけどジンクスどおりで
2つ追加して止まる。
野鮎は追うけど囮は追わずに何処かへ
カミに見えるチャラ瀬の瀬尻はどうかと上がって行きますが、
まずは瀬肩から狙って行きます、
良く泳ぐけど掛からないので瀬の中へ入れたらコツコツダダ〜と下がった行きよる?
竿を立てたら走って行きます^_^
これは良いのか、
また同じ様な所に入れるとコツコツと来ましたが逆さ針ハズレただけ?
逆さバリ打ち直し送り出すと今度は明確なあたりで掛かりましたが風で煽られうけそこない。
その後開きで1個
その後釣れずに飯食って移動という事で、場所探しますが、
お目当ての所は二人入られてて居ますので思案した結果は、
釣りマンさんが前日に入られたカミのチャラの上にあるトロで出すことにしましたが、
鮎はいるけれど追わない、
野鮎がオドオドせして逃げ惑ってますやん?
カミに向かって歩いて途中で竿を出すけど、
掛かりませが1匹だけ交通事故で掛かってくれました^_^
なんやかんやとしますが結局は左岸の消防道前に託して歩きます。
なんか昨年よりなんか変わった様な気がしてきます、
結局は狙いの場所に誘導して泳がせます、
なんとか1つ掛かり立て続けに4連チャンしますけど、
2匹連発バレてその後は追加出来ない。
あかんやんここは泳がんと!
ちょっとシモで1つ追加で1つバレで
シモの淵尻に行くけど、
大石に間を泳がせると一気にカミに泳いで行くけど
何度も戻しては石の間を泳がせていると弱ってきて、
丁度良い泳ぎのスピードでこれであかんかったらと思っていたら目印が走った!
その後は釣れないので、
釣りマンさんが降りられたであろう所から対岸目掛けて泳がせているとコツコツ!フッ!
掛かってみたい、
ゆっくり寄せて取り込み次は少しズラせて送りこみます、
コツコツ!フッ!
来ましたやん肩も良型やし^_^
その後追加してたら足が攣ってギブアップです。



