今日は初河川の吉野川へ、
後半戦なので上流か?中流か?下流か?迷いますが、
囮店に聞いたら大きなのはシモの方が良いとの事でどうするか迷いながらベストを着ようと探したらあらしませんやんか(^ ^);;兄貴の友達から完全仕掛けを0.6と0.5を貸してもらいました。
針は入れ替えの為にバックを積んでいたのでサングラスのケースに入れて、
鼻環と目印はスマホのぶら下げるケースに入れて
安直に囮店から少し下がりました、
車が5台程止まってますがウロチョロするのも疲れるし感じが良いのでここに決定して
ところが車近くの主な場所は先行者でカミのトロの人の間に入り釣り始めますが?
目印どこや?
見えにくいです!
目印の位置調整もせずに出したので鮎を引き過ぎどうもならんので若干上げて再開すると泳ぎ始めた!
そうこうしてると掛かりました!
ボは逃れたと思う事10分程で根掛かりで埋没^_^;;
直ぐにボの文字が浮かんできた^_^;;
根がかりが怖くて場所を思案してたらシモの瀬落ちが空いてますので行きます。
シモの人対岸を狙えとアドバイスもろてたのに捨てられているので入ります。
2匹来たんですけどシモのテトラ付近に入れたらギラギラと掛かりきらずでしたその後釣れへんし同行者景気良く釣れてるしシモの瀬に移動!
波立ちの中に波立ちが無い所に入れたら秒殺!
型が良いので柔らかな竿では走り回られるしクソタレ!とタメて抜きましたが次も同じ場所を狙って入れてもサカバリ切れ。
囮が泳がないのでテトラ裏に入れたら秒殺!^_^
弱った囮でテトラ向こうに入れたら3連発!だけど身切れ1
その後場所を譲って貰って1匹追加で釣れないのでシモの方に移動して岩盤横のトイに雑魚がキラキラ良く見たら偶に鮎のハミも見られるので引いて入れましたが掛からないので浮かして泳がせると掛かりました^_^!
身切れも嫌なのでカミに誘導したらカミに登ってくれて流して来て取り込みましたけどグルリと周りを回られる^_^;;
一か八かでタモに無理矢理吊るし込みました!
未だ来そうなので再度同じ誘いで今度はデカイ引き方!でシモに下がり石のヨレに誘い込みそこで吊るし込んだら大きくて囮にしたら次も来たら取り込み出来るか不安なので囮交換しますが後が来ずでしたのでシモのチャラで小さ目のが来て続くかと思ったがバレて後が来ないので飯に戻りました。
飯後は皆さんシモに集中されているしカミの瀬は入る手前で目の前の鏡とトロだけなのでヘタすればボは良いけど減るのは嫌なので撤収しました。^_^;;
一応変えって数えたら10のツヌケ^_^(#^.^#)