葛川Part2 | 釣れるんかいな?

釣れるんかいな?

おお〜い!釣れへんぞ〜!
アフリエイトのブログの申請は拒否します。

アオサがなくなりバチバチや〜♪( ´θ`)ノと思って行きましたけど夏の火鉢!
砂利底は早いと思い漁協下から出しましたけど
10分で一つ来たけどそれきり!
明王谷出会いで来るかなと狙いますが来ませんね?

ジョジョに下がりますが30分後来たけど空中バレ^_^;;

大きい石の前に止めたらどうや!
埋没してどうしょうもなくプッチン!

前に沢山居た所に向かおうとシモに下がりましたら同行者がシモに入って良いと合図されて甘えて入るなりビリ!
交換して送り出すなり途中で掛かった♪( ´θ`)ノ
しかしながらエラ付近で血飛沫あげて飛んで来た!^_^;
ある意味で血気盛ですね(爆
そのまま行かすと掛かりきらずギラ!
クイ〜のみ!またそのまま行かすと波乗り🏄‍♂️
また引船からいい加減に取り出して付け替えて送り出すと意外に泳いで掛かった。
あと数匹追加で当たりが止まる、
雨が降り昼飯に!
貫井堰堤カミを見に行きますが二人先客で
石に鮎が見える所は1人ポイントシモの鏡が気になりますが歩くのしんどいので観に行かず!キャンプ場上から見ると要所に人この時点ですでに諦めムードに、
入るか迷いましたが入らずに囮店前は昨日は囮り沈まなかったらしいですけど降りるのしんどいので漁協よりの方がカミも気になりますが来る時に入られてたのでさらった後で入る気になれず漁協シモに戻り再開して直ぐにビリビリ交換後に直ぐに次にそこそこのが(ビリですけど)掛かりつぎもと行かすと釣れたんかな?
忘れた^_^;;

今年で3年目の人が前回ハミあとが無い様な所からあがられて来て釣れましたか?
4ツ!との事大したもんですわ。

美山にも行かれれるそうで囮は何処で?と聞いたら🌻だそうですわ。


前回除いのあんな所で釣れたんやったら動いているんか?とシモに下がりました落ち込みで前回同様色は良いんやけど釣れなかった
芯に入れたら1発良いやん?もう1発と期待して出しましたが来ませんやん!
抜けポイント見たらキラ!としたので入れたらキラキラ!
掛かりました^_^
その後一つ追加してその後納竿まで釣れず、
同行者は段々瀬というかガチャガチャで掛けたはります。
前回もガチャガチャで掛けてたけど得意なんかな?
見てるだけで何匹か釣れた!

も最後にかけてもう仕舞おうか?言われたので撤収しました。
写真は撮る気も起きず無しですわ^_^;;
ツヌケ出来たのか疑問ですが、
ビル除いて二人で20個は良いのか悪いのか?未だ美山で釣ってる方がマシかもしれない^_^;;
悪魔でもマシかもですわ。