今日竿出ししてみて来なくて良かったみたいでした。
朝一は取り敢えず、
川見!
見た目の垢は良い色してます、
でも入りません(#^.^#)
カミに走りオトリを購入して上江和に向かいます、
福岩から黒田大橋?
人だらけ(^◇^;)
上江和は車が二台のみ(*^_^*)
そそくさと用意して降りました。
駐車場前でオトリ取りと考えてましたが、
残念です。
カミでクマが出たから人が増えてから上がるそうですので、
お先にと思ってカミに歩きますが、
なんか気が進まなくて、
悪いけどm(_ _)m
チョットカミで竿出し。
珍しく小さいけど直ぐに2匹釣れて、
坊主は免れました(*^_^*)
カミに上がる事にしまして、
1本瀬の下で1匹釣ってからカミに上がり、
竿出ししましたが、
やはり何時も通り掛かりません(#^.^#)
じょじょに下がりながら竿出ししましたが、
芯では来なくてヘチとも言えない所で掛かります。
狙いは分かりましたが、
続けては来ないので下がりもって釣ります、
そうこうしてたら、
ぷー爺さんの登場です(*^_^*)
カミから竿出しされるそうでカミに行かれました。
その後変な所ばっかり釣ってたら、、
ぷー爺さんは元のスイバに行くので昼飯は13時にと決めて下がって行かれました。
その後もポロと来ては下がり、
ポロと来て下がりで13時になるので駐車場に。
数えると16匹でしたが1匹は養殖のオトリが釣れたので15匹でした。
昼飯後は苦手なシモの方へ釣り下がります、
少しして来たけど受けそこないでバレて、
ぷー爺さんのスイバの手前で1匹来てくれて、
淵の落ち込みで1匹!
次は来ないし変な所狙いで3連発で終了。
カミの1本瀬のシモに戻り、
ポツポツと来て下がりますがサカバリが外れたままとかで釣れない(^◇^;)
毎年、
小石底の所はチビ鮎でオマケにガリガリ。
17時に駐車場前に着く様に釣って下がりましたが釣れず。
午後は7匹?
今日は22匹とFBに書きましたが、
最後にオトリ缶で1匹ご臨終なので21匹でした。(^◇^;)
最近よく忘れるので
釣った数は覚え間違えているかもƪ(˘⌣˘)ʃ