美山 | 釣れるんかいな?

釣れるんかいな?

おお〜い!釣れへんぞ〜!

友釣りは釣った野鮎が次のオトリになるわけで、
釣れないとオトリが弱り死んでしまう、
初期なら増水時以外は2匹でも1日遊べます?

基本、
釣れないと面白く無いのですが、
釣れても面白くない事もあるし、
10匹でも5匹でも満足の時もあります??

こんな書き出しは初めてですが、
今日は撃沈?でした。

{473A7B3C-5C7C-4B9C-B224-0C00D83BC6D3}
シモの瀬で出してみたいですが、
何だか引き殺しそうなのでよう入らない。



{17EF57D4-B302-499D-9687-4F391B1D6CF9}
2匹釣った鮎も1匹は受け損ね、
もう1匹は根掛かりして糸を張ったら、
鼻環の上から切れた記憶が思い出されよう入らないですが、

今年は良く行きがけに寄る大丸堰堤下流を見ると、
水量は良い。

でも何処に入ろうか?
鮎が~、、、、
私に釣れる鮎がおらん?(^◇^;)

で、、、、
今日、入った所は、
{567DC031-AE95-434B-A5B2-D6816CEB709D}
数年は入ってない大滝堰堤上流
{3F38FF41-D25D-4C03-8DDD-02770A7CF302}

このチャラは多分、
渇水時干上がってた?
左手は水たまりだった様相ですが、
ビリ鮎が沢山居てました。

取り敢えず昔に入ってた所まで歩きまして、
見た感じ別ポイント?に変わってました、
取り敢えず竿を出しましたが、

予想に反して鮎が流れに出てまして、
一箇所潰しました、、、、

車を止めた所まで様子見で釣り下がります、

次のポイントはヨレにいないと考えたんですが、
ヨレにおった、、、、
二箇所目を潰しまして、(^◇^;)


見てくれが良い所で釣っていたら、
すこしカミ流れの中でハンデいました、

少し戻りまして、
引きますが掛かりません、
オトリは弱り気味なので引き引きしますが、
掛かりません(≧∇≦)

ええっい!
泳ぐかわからんけど、
シモに倒してみたら、
流石に群れに入っていたらので泳ぎました、
待つこと数秒でヒュー!
来ましたがな(⌒▽⌒)

これで続け~!と送り出すと入れ掛かりじゃん(⌒▽⌒)

でも4匹目でバレて泳がなくなってシーン!

まあいい、
良さそうな所があるし、(⌒▽⌒)

シモの良さそうな所は掛からずに、
ん~?
たまりそうでたまらない様な?悩みますが竿出ししまして、
予想に反して手前で良い型が来まして、
喜んでいたら、
オトリの放流もの、
でも糞も出るし色もまあまあなので良しでしょ、

送り出すと入れ掛かりで来まして、
ニコニコして送り出すと、
ビリ鮎!
次もと欲が出ましたら、
これが泳がない!

まあ泳ぐ所までと移動して竿出ししますが、
掛からぬまま下がりました、

チャラチャラは?
出しますが掛かりません、
ビリ鮎はいるんですけどね~(≧∇≦)

結局、
PM2時に車の前まで戻りまして、
場所移動する?
人も居らんし1日釣ってみようと、
最初よりカミまで歩来ました。


予想に反して鮎がいるんですけど、
掛からずですがオトリに怯えているのか?
オトリが群れに入ったら、

野鮎がおらん(^◇^;)

見てくれが良い所で良型が来ました、
でも抜くときに身切れしてオトリが弱りました、

何とか釣れないかと探りますが掛からずです最初の釣れた所まで下がって来ましたが、
引き引きしか出来へん(≧∇≦)

一瞬でも良いから泳いでとシモに倒してみたら、
カツーン!
来ましたがな(⌒▽⌒)

でもバレてしまいます、
もう一回泳いで下さいね~m(_ _)m

そうしたらチョット泳いでくれて、
良型?が来ました、(⌒▽⌒)
でも釣れたやつ泳がないのよね~、

ヨレに入れて待ってみる?
いやいや待てません(≧∇≦)

少しヘチでも良いから泳いでとヘチに持っていくと、
来ましたがな~(⌒▽⌒)

ナンダカンダと車まで戻りまして、
{C4522CE0-6940-489B-A9B7-286A10F94234}
7匹!に終わりました。
{2D1428BD-0603-413D-AAED-D57CCDA739BC}

殆んど見え鮎が掛かったのでイマイチ面白くない今回でしたが?
今シーズンは殆んどの釣果が見え鮎ので、
何だかな~(≧∇≦)

まあ竿出し出来ただけで良しですけど(⌒▽⌒)


追記
今年の美山は私の釣り方では針で悩みます、
今日もオトリが引ったくられても掛からないのでストレート系はダメみたい、
形の違うストレート系の針でも引っ張り出してみようかな?

しわり系でも何だかな~、
シックリこない余り物引っ張り出して全部巻いてみようかな~(・・?)

何でも一緒かな?