小浜湾 | 釣れるんかいな?

釣れるんかいな?

おお〜い!釣れへんぞ〜!
アフリエイトのブログの申請は拒否します。

今日は熊野方面にジギングで走る予定してましたが、
TVを見すぎて夜明け前に着けそうに無いので、
エビ撒き釣りに変更して道具を急遽積み込み出発!

餌店でチヌの大きさは聞いてませんがハネと両方狙える他のポイントを教えてもらいました(^o^)


何時ものポイント到着したら、
風が斜め前から吹くので、
教えてもらったポイントに様子見に行きましたが、
風が舞って此方も斜め前から吹くので何時ものポイントに戻り釣りの用意。

ケミを買って行きましたが、
常用明かりで要りませんσ(^_^;)


釣りを始めましたが、
前回はam8:30迄釣れ無かったけど、
今日は朝から釣れるかな~?



ウキ下は元二本から始めましたが、
何も触らないので三本半迄深くしたらモヤモヤ、

チョンチョン、ツー、スーー、

合わせて乗りましたが、
小チヌ、

中層で食ってきます、

次も小チヌ、

そして次も小チヌ、

はたまた次も小チヌ。

小チヌの活性良すぎて小チヌで遊んで帰ろうと思いましたが、
時計を見ると8:15、

前回に釣れた時間に近づいたのでハリスのシズを上げれるところ迄、上げて両刀狙い出来るかな~?と上に上げて釣りますが、
今度はフグ、

フグ、

フグ、ε-(´∀`; )


今日は坊主かな~?

と考えて居たらフワフワ、
ジワ、ジワジワ沈んで行くので合わせると、
53センチ
{C529273D-1AE1-4E5C-94DC-17FCB2769516:01}

次もと意気込みますが、
小チヌ、
フグ、の釣り返しで10:30もうムリかな~?と考えてましたが、
ウキ下を二本にして暫くして、


ツン、
ツン、
スッ~!

合わせると、
舞鶴のアベレージサイズかな~?と思う様な引きで上がってきたら、
{A903944A-6030-4CD2-B67A-AC1323559B81:01}

このポイントでは57センチの大きい部類(^o^)v

その後は小チヌとフグを釣って12:00に撤収しまた。